戻る
H16年度 H17年度 H18年度 H19年度 H20年度 H21年度 H22年度 H23年度
H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度 H29年度 H30年度 H31年度
R02年度 R03年度 R04年度 R05年度 R06年度

平成25年度の活動


25年度倉掛少年団入退団式

「3年間有り難うございました」

2014年(平成26年)2月23日 つどえ〜る
 倉掛少年団入退団式が2月23日午前9時より、つどえ〜るで行われ、関係者約60人が出席しました。
 式では皆勤者表彰に続いて育成会の濱田竜雄会長が「皆様のご協力で大過なく1年を終えることができました」などと挨拶。次期団長の5年渡辺諒太郎君が退団者へ送別の言葉を送り、6年生がそれぞれの思い出に「3年間有り難うございました」と、感謝の気持ちを添えた作文を朗読しました。
 入団式では次年度育成会長の渡辺伸太郎さんが抱負を述べ、新入団員となる3年生へ新しいオレンジ色の団帽が贈られました。
 閉会後、親子全員で美星町の星空感へ出掛け、楽しいひと時を過ごして25年度の活動を締めくくりました。
 その他の写真はこちら






2013少年団クリスマス会

愉快なゲームなどを楽しむ

2013年(平成25年)12月8日 井原公民館

 倉掛少年団クリスマス会が12月8日午後、地元の低学年児童や園児らを招待して井原公民館で行われました。
 開会にあたって育成会の濱田会長が「きょうはしっかり楽しみましょう」と挨拶。キャンドルサービスに続いて皆でクラッカーを鳴らし、集いは賑やかにスタート。
 出し物の最初は4年生の射的ゲーム。的に当たった数だけお菓子の景品が渡されました。トランプなどを使った5年生男子のマジックショーが終わるとケーキとジュースのサービスが待っていて、皆の表情はさらに笑顔へ・・・。5年生女子はコーラとお菓子を早く腹におさめ、公民館を一周して順位を競う出し物。予期せぬ決勝戦まであり、頑張れコールに応える参加者は大変でした。
 育成会は班対抗の借りもの競争を企画。見えない箱の中からそれぞれ違う品物が書かれたカードを団員が引いて絵に描き、後ろの団員はその絵を5秒間見て新たに絵を描き、さらに後者がそれを繰り返し、アンカーは描かれた絵の品物を会場から借りてくるという仕掛け。ほうきの絵がチューリップに変わってしまうなど、思うように伝わらない班もあって、笑いを誘うお絵描きゲームとなりました。
 6年生がビンゴゲームで会場をさらに盛り上げ、最後はサンタクロースに扮した育成会長と同副会長から団員らへプレゼントが配られ、3時間に及んだ楽しいクリスマス会を終えました。 






少 年 団 秋 季 資 源 回 収

好天に恵まれ効率よく回収

2013年(平成25年)11月17日 倉掛地内

 倉掛少年団秋季資源回収が11月17日、JA井原駐車場を集積所に行われました。
 午前8時に集合した団員及び育成会員らは、トラックに分乗して倉掛地内を回り、各家庭から出された新聞や雑誌、空き缶やダンボールなどを効率よく収集。午前中に作業を終えました。






   全 国 火 災 予 防 週 間
つどえ〜るで出発式
2013年(平成25年)11月9〜10日 倉掛地内


夜警活動を行う育成会の浜田会長と団員ら

落合校長先生

山岡自治連合会長
「消すまでは 心の警報 ONのまま」

三宅一正本部長
 地域へ防火を呼び掛ける倉掛少年団夜警活動の出発式がつどえ〜るで11月9日午後7時より行われ、団員や育成会員をはじめ、自治連合会、婦人会、消防団関係者約70人が出席しました。
 開会挨拶で濱田竜雄会長は「皆様方には、お忙しい中をご出席いただき有り難うございます。二日間の活動ですが、地域住民へ大きい声で防火を訴えてください」と挨拶。

二日目は北を巡回
 続いて井原小学校の落合校長先生は「子どもたちが地域の安全を守る防火パトロールを行っていることは素晴らしい。皆さんの呼び掛けで住民の方々が安心して暮らせると思います。頑張ってください」、自治連合会の山岡弘幸会長は「きょうから全国火災予防週間です。立冬を過ぎると火を使う機会が増え、火事を起こしやすくなってきます。風邪をひかないよう、また、怪我をしないように予防周知をお願いします」、井原分団の三宅本部長は「消防団も一週間 “消すまでは 心の警報 ONのまま” のスローガンを掲げて啓蒙活動を実施します。少年団もしっかりと防火活動を行ってください」などと激励しました。
 このあと少年団員らは「サンマを焼いても家焼くな」などと拍子木を打ちながら倉掛の南部を巡回。翌10日は午後7時20分から北部を中心に火災予防を訴えました。






井 原 町 秋 季 大 祭

快晴の下で秋祭り楽しむ

2013年(平成25年)10月27日 倉掛地内

 台風一過の快晴に恵まれた10月27日、井原秋季大祭が執り行われ、倉掛少年団関係者約70人が子どもみこしを繰り出し、町内を練り歩きました
 倉掛少年団は午前8時30分からの道中祈願祭でお祓いを済ませ記念撮影。同9時に郷社を出発し、つどえ〜るなど二カ所で休憩をとり倉掛地内を一巡、午後12時30分頃に郷社へ戻りました。
 今年は3歳児の子供や大人ら計20人が鬼に扮して伝統の祭りを盛り上げました。






回覧
平成25年9月吉日
倉掛自治会 各位
倉掛少年団 育成会
会 長 濱田 竜雄

秋祭り行事のお知らせ

 秋冷の候、皆様にはますますご清祥のことと拝察申し上げます。
 平素より、倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、来る10月28日の秋季大祭には、恒例の“子供みこし”の催しを計画しております。当日は、倉掛地区内を回りますので、是非、皆様お揃いの上、団員の元気なはっぴ姿をご覧いただき、ご声援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。



  ◆ 日時  平成25年10月27日(
午前8時集合
午前9時 郷社出発
少年団千歳楽進行図はこちら
〈 園児〜小学3年生のご父兄の方へ 〉
 小学1〜3年生で“鬼”になって、みこしと一緒に歩いてみたいと思っているお子様がおられましたら、10月10日までに連絡して下さい。
連絡先 倉掛少年団育成会長 濱田まで
TEL62−5246
 多数の参加をお待ちしております。
鬼面代は無料です。
鬼面の貸し出しは10月1日から、「家具の福屋」さんで行われますので各自で借りに行ってください。
衣装は井原公民館で借りることができます。(公民館より回覧あり)
当日は井原町鬼祭りパレードも開催されます。引き続いて、パレードにも参加できます。
ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。






清 掃 奉 仕 活 動

「力を合わせて頑張りました」

2013年(平成25年)10月13日 倉掛公園&小田川堤

 倉掛公園と小田川堤の清掃奉仕活動が10月13日午前8時より、好天の下で実施されました。
 1週間前に草刈りを済ませた公園の清掃は団員らにまかせて、小田川堤の草刈りを男性育成会員と自治連合会のボランティアが行いました。






三世代グラウンドゴルフ交流会

境内に笑い声や歓声響く

2013年(平成25年)9月29日 郷社足次山神社

 少年団・育成会・サロンあすはのメンバーによる三世代グラウンドゴルフ交流会が9月29日、郷社足次山神社境内で開かれ、47人が参加しました。
 組み合わせや競技上の注意などを聞き、午前9時過ぎから、8ホールに分かれて同時スタート。境内には例年にも増して枯葉が多く、神社特有の障害物?が点在する難しいコースに参加者は手を焼きながらプレーを楽しみました。
 結果、少年団の部は山成健太郎君、育成会の部は大坪正和さん、サロンあすはの部は井上純志さんがそれぞれ優勝しました。
 育成会の浜田竜雄会長は「世代の違う多くの皆さんと交流を深め、思い出多き一日になったのでは」と話していました。






キ ャ ン プ の 思 い 出 集

   「楽しかった一泊二日…」

2013年(平成25年)8月12日 井原市美星町

作文集はこちら






少 年 団 キ ャ ン プ

美星で魅力溢れる二日間

2013年(平成25年)7月27〜28日 美星町

 星のリゾート星空感(美星町宇戸)で7月27日〜28日、倉掛少年団サマーキャンプが行われ、親子約50人が参加しました。
 一行は27日午後1時に郷社を出発し、同2時前に現地へ到着。最初の仕事は班ごとのテント設営です。その後、的当てゲームなどで遊んでから、夕食の準備に取り掛かりました。施設の炊事場を借り、炎の熱さと闘いながらの調理は大変でしたが、皆の協力で美味しいカレーができました。夜は美星天文台で星の観測を楽しみ、9時過ぎに就寝。
 二日目の28日は朝食後、中世夢が原へ移動して竹トンボづくりを体験。施設の指導者に作り方を教わり、小刀で竹を削り、出来た団員から飛ばして歓声をあげていました。昼食は女子団員が握ったおむすびと、他の団員たちで調理した田舎汁を味わい今年のキャンプの全日程を終了。無事に井原へ戻りました。 






少年団キャンプ日程決まる

「美星での自然体験楽しみ」

2013年(平成25年)7月27〜28日 井原市美星町

時間 7月27日(土) 時間 7月28日(日)
12:30 郷社集合 6:00 起床
13:00 郷社出発 6:30 ラジオ体操
朝食準備
14:00 星空感リゾート到着
14:30 テント設営
(設営後自由時間)
7:30 朝食
食べた団員から片付け
16:30 夕食作り
飯ごう炊飯
班に分かれてカレー作り
夕食
食べた団員から片付け
8:30 テント撤収、出発準備
10:00 出発
10:30 中世夢が原
11:00 竹とんぼ作り
田舎汁・おむすび作り
19:00 自由時間
(天文台で星観測予定)
12:00 昼食
(昼食後自由時間)
21:00 就寝準備 14:30 中世夢が原出発
22:00 育成会見回り 15:30 郷社着






倉掛少年団・ラジオ体操

地域住民ら集まり1・2・3♪

2013(平成25年)年7月22日 郷社境内

 倉掛少年団&同育成会主催のラジオ体操が7月22日から郷社境内で始まりました。
 少年団関係者全員で初日恒例の足次山神社参拝を終え、午前6時30分からNHK巡回ラジオ放送の曲に合わせて、第1〜第2体操を行いました。
 終了後は、6年生から出席カードへハンコを押してもらい、それぞれ帰宅しました。今年のラジオ体操は8月4日(日)まで続けられます。(7月28日はキャンプのため休み)






井原学区少年団球技大会

倉掛はAB2チームが出場

2013年(平成25年)6月30日 井原小学校

 井原学区少年団球技大会が6月30日、井原小学校で開かれ倉掛少年団はAB2チームが参加しました。(キックベースボールの試合結果は不明) 






資 源 回 収

暑さに負けずみんなで作業

2013年(平成25年)6月16日 倉掛地内

 倉掛少年団の資源回収が6月16日、JA岡山西駐車場を集積場に行われました。
 昨日の雨の影響を受けることなく実施されたことで、団員や育成会員らはひと安心。強い日差しの下、トラックに分乗しての回収や積み替え作業に汗を流しました。






清 掃 奉 仕 作 業

倉掛公園の草取りやや難航

2013年(平成25年)5月12日 倉掛公園・小田川堤

 倉掛公園と小田川堤の清掃奉仕作業が5月12日、少年団員や育成会員らによって行われました。
 このところ公園の草がよく伸び、人手不足もあって作業はやや難航。自治連合会は井原小学校で粗大ゴミ回収があったものの、役員二人が応援に駆けつけました。






郷 社 清 掃 奉 仕 作 業

本年度最初の活動を実施

2013年(平成25年)4月4日 郷社足次山神社

 平成25年度最初の少年団活動は4月4日、郷社まつりが終わった足次山神社境内の清掃作業。団員らは午後5時に集合して、全員でゴミ拾いを行いました。








平成25年度 倉掛少年団育成会 役員名簿
 役  職  氏   名    自治会
 会  長  濱田 竜雄   3   組 
 副会長  西村 裕明  12−2組
 副会長  山成 秀峰  グラスハイム
 副会長  大坪 摩知子   2   組
 副会長  新谷 洋子   3   組
 会  計  渡辺伸太郎  15−1組 
 顧  問  川相   勝  14   組



平成25年度 倉掛少年団 役員名簿
 役  職  氏   名    自治会
 団  長  濱田 明歩   3   組 
 副団長  江草 拓巳  14   組 



平成25年度 倉掛少年団 行事予定
 と き  内 容  集 合
 4月 4日(木)  郷社清掃奉仕
 5月12日(  春季公園&堤清掃奉仕
  ※予備日5/19
 5月25日(  井原小学校運動会        井原小学校
 6月16日(  春季資源回収(少雨決行)
  ※予備日6/23
 8:00  
 6月30日(  学区球技大会
  ※予備日7/7
 
 7月22日(月)〜
 8月 4日(
 ラジオ体操  6:30  郷社
 7月27日(土)〜
    28日(
 キャンプ(星空感リゾート)
 8月 4日(  夏季公園清掃奉仕  7:00  倉掛公園
 8月18日(  PTA奉仕作業        井原小学校
 9月29日(  三世代交流
10月13日(  秋季公園&堤清掃奉仕
  ※予備日10/20
 8:00  倉掛公園
10月27日(  井原町秋季大祭
11月 9日(土)〜
    10日(
 夜警活動出発式
 パトロール(2日間)
19:00  つどえ〜る
11月17日(  秋季資源回収(少雨決行)
  ※予備日11/24
 8:00
12月 8日(  クリスマス会
 1月19日(  消防出初式 6年生は防火パレード参加
 1月29日(水)  育成会・役員会 19:00  つどえ〜る
 2月23日(  入退団式  9:00  つどえ〜る




平成24年度の活動


24年度倉掛少年団入退団式

「体験を通して色んな学習…」

2013年(平成25年)2月24日 つどえ〜る
 倉掛少年団入退団式が2月24日午前9時より、つどえ〜るで行われ、関係者約60人が出席しました。
 退団式の最初は皆勤者表彰。続いて育成会の川相勝会長が「事故なく3年間の活動を終えることができて喜ばしく思います。中学校へ進んでも頑張ってください」とはなむけの言葉を贈りました。これに対して6年生一人ひとりは様々の活動を振り返りながら「体験を通して色んなことを学習できました。たくさんの楽しい思い出を有り難う」などと、感謝の気持ちを込めた作文を読み上げ、これに応えました。
 入団式では、次年度の育成会を率いる濱田竜雄会長が「新4年生の皆さん、入団おめでとう。少年団活動では大変なこともあるかもしれませんが、共に頑張りましょう」と抱負を述べ、新団長に決まった濱田明歩さんから新入団員へ真新しいオレンジ色の団帽が贈られました。
 午後からは親子全員で福山市内へ出掛け、ボーリングを楽しみました。上位成績は下記のとおり。
少 年 団 の 部
氏 名 1G 2G 合計
@ 田中 千遥 96 116 212
A 山元 雄翔 92 114 206
B 渡辺 碧依 91 94 185

育 成 会 の 部
氏 名 1G 2G 合計
@ 山元 幸治 116 202 318
A 山成 秀峰 138 146 284
B 山元 真弓 129 147 276






2012少年団クリスマス会

奇抜な出し物に大笑い

2012年(平成24年)12月9日 井原公民館

 親子で楽しむ倉掛少年団クリスマス会が井原公民館で12月9日、低学年の児童らを招待して開かれました。
 開会にあたって育成会の川相勝会長は「小学校から倉田教頭先生と馬越先生にお越しいただいております。きょうはしっかり楽しんでください」などと挨拶。“きよしこの夜”の曲が流れるなか、女神に扮した6年生が入場してキャンドルサービスを行い、クラッカーを鳴らしてクリスマス会は華やかにスタートしました。
 最初は4年生の女子が考えた出し物。指名された人は前に出て、自分からは見えない箱の中のモノを当てるゲームに挑戦。ゴム製のカエルやクモ、こんにゃくなどを恐る恐る手で触る姿に皆大笑い。続いて、派手に女装した育成会の男性が「くらコレ2012!!」なるパフォーマンスを披露すると、場内は爆笑に包まれました。
 この後、学年別の出し物には先生らも加わり、ケーキを食べたりしながら楽しい休日を過ごしました。






回 覧 平成24年11月吉日

倉掛自治会 各位
倉掛少年団○○ 
育成会長 川相   勝
少年団長 川相 玲奈

資 源 回 収 の お 礼

 晩秋の候、皆様方には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。平素より倉掛少年団の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、先日の資源回収におきましては、大変お忙しい中、わざわざこの日の為に多数ご準備頂きまして、誠に有り難うございました。少年団員たちも喜んで奉仕作業に取り組むことができました。

心より厚くお礼申し上げます。
ありがとうございました。

今後とも、少年団活動へのご協力をよろしくお願いいたします。
また、寒さに向かう折柄、風邪などひかぬようお気を付け下さい。






少 年 団 秋 季 資 源 回 収

「雨で二週遅れの回収でした」

2012年(平成24年)11月25日 倉掛地内

 今月11日予定の倉掛少年団秋季資源回収が雨で流れ、二週遅れの25日に実施されました。
 団員と育成会員は午前8時にJA岡山西駐車場へ集合。トラック数台に分乗して、倉掛地内の家々の前に出された古新聞や古雑誌、ダンボール、アルミ缶などを回収しました。






平成24年11月吉日
倉掛自治会各位
倉掛少年団&育成会

資源回収のお知らせ

 仲秋のみぎり、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、この度も下記の日程で資源回収を実施致しますので、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
日  時 平成24年11月25日(日)
午前8時00分より回収開始
※少雨決行
回収品 紙 類(新聞紙、雑誌、ダンボール紙)
びん類(ビールびん、ジュースびん、酒びん)
缶 類(アルミ缶、スチール缶)

できれば紙類は種類ごとに分けて、子供が持ちやすい重さにまとめ、ひもでしばっておいて頂ければ非常に助かります。
また、缶類も缶種ごとに分けておいて頂ければと思いますので重ね重ねよろしくお願いします。

■ご注意
下記の物は回収できません
油びんペットボトル電化製品衣類ふとん類自転車

 以上、お手数をお掛け致して申し訳ありませんが、少年団員、育成会員が回収に回りますので、8時00分までに道沿いの分かりやすいところまで出しておいて下さい。

◎市の資源回収とは異なります。
回収できない品は、出して頂いたままになります。ご理解の程、よろしくお願いします。






   全 国 火 災 予 防 週 間
団員ら夜警巡回活動
2012年11月10日 倉掛地内


「交通事故に気を付けて…」と川相育成会長

山岡自治連合会長挨拶

夜警に出発
 地域へ防火を呼び掛ける少年団の夜警活動が11月9〜10日の二日間行われました。
 出発式は郷社境内で9日午後7時から行われ、団員や育成会員をはじめ、自治連合会、婦人会、消防団関係者約70人が出席しました。
 冒頭、育成会の川相勝会長は「落合校長先生をはじめ、皆様にはお忙しい中をお運びいただき有り難うございます。今日から一週間、秋の全国火災予防運動が行われます。今年の標語は“消えるまで、出ない行かない、離れない”です。二日間、元気に倉掛の人たちへ防火を呼び掛けてください」と挨拶。
 続いて落合校長先生は「自分たちのまちの安全を守る活動は素晴らしい。怪我のないようにパトロールをしてください」、自治連合会の山岡弘幸会長は「寒くなってくると火を使うことも増えてきます。うっかりしたことで火事が発生し、家が無くなったりしないように大きな声で訴えてください」、井原分団の平川本部長は「空気が乾燥し、火災が起きやすくなっています。二日間、倉掛の皆さんが安全で安心して暮らせるように少年団も頑張ってください」などと、来賓から激励がありました。
 このあと少年団員らは拍子木を手に 「マッチ一本火事のもと」などと、大きな声で火災予防を訴えながら倉掛の南部を巡回。11日は北部を回りました。






井 原 町 秋 季 大 祭

伝統の鬼まつり賑わう

2012年(平成24年)10月28日 倉掛地内

 鬼祭りの呼び名で知られる井原町秋季大祭が10月28日、郷社足次山神社など町内の四社で執り行われました。
 倉掛少年団は午前8時に郷社へ集合。道中祈願祭を終え、午前9時から子どもみこしを繰り出し、途中休憩をはさみ約3時間で関係地内を一巡しました。
 天気予報では午前中、降雨があるとされていましたが、曇り時々晴れのコンディションに恵まれ、「わっしょい、わっしょい」と子どもたちの元気な掛け声が沿道に大きく響いていました。






回覧
平成24年10月吉日
倉掛自治会 各位
倉掛少年団 育成会
会 長 川相  勝

秋祭り行事のお知らせ

 秋冷の候、皆様にはますますご清祥のことと拝察申し上げます。
 平素より、倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、来る10月28日の秋季大祭には、恒例の“子供みこし”の催しを計画しております。当日は、倉掛地区内を回りますので、是非、皆様お揃いの上、団員の元気なはっぴ姿をご覧いただき、ご声援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。



  ◆ 日時  平成24年10月28日(
午前8時集合
午前9時 郷社出発
少年団千歳楽進行図はこちら
〈 園児〜小学3年生のご父兄の方へ 〉
 小学1〜3年生で“鬼”になって、みこしと一緒に歩いてみたいと思っているお子様がおられましたら、10月10日までに連絡して下さい。
連絡先 倉掛少年団育成会長 川相まで
TEL62−0333
 多数の参加をお待ちしております。
鬼面代は無料です。
鬼面の貸し出しは10月1日から、家具の福屋さんで行われますので各自で借りに行ってください。
衣装は井原公民館で借りることができます。(公民館より回覧あり)
当日は井原町鬼祭りパレードも開催されます。引き続いて、パレードに参加できます。
ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。






秋 季 清 掃 奉 仕 作 業

「絶好の清掃日和でした」

2012年(平成24年)10月14日 倉掛公園&小田川堤

 少年団と育成会による倉掛公園及び小田川堤の清掃活動が10月14日、午前8時より行われました。
 幸いこの日は曇り空で、作業をするにはもってこい。例年どおり育成会の男性陣と自治連合会のボランティアが小田川堤の草を刈り取り、他は公園の清掃に精を出しました。
 約2時間後にはきれいになったものの、今回は井原大橋付近のゴミが目立ちました。






三世代交流グラウンドゴルフ

「親子孫ら53人が腕前競う」

2012年(平成24年)9月2日 郷社足次山神社

 地域住民の交流を深めようと9月2日、倉掛少年団育成会主催による三世代交流グラウンドゴルフが郷社足次山神社境内で行われ、関係者53人が参加しました。
 開会にあたって育成会の川相勝会長が「サロンの方々と一緒にプレーを楽しみましょう」と挨拶し、午前9時20分にスタート。
 この日はコース設定が難しく、枯葉の山にボールが飛び込んだり、初めてスティックを持ち、力加減に戸惑う姿も。参加者は暑さ対策に気を配りながら約2時間、ボールを追いかけ16ホールを回りました。 






平成24年8月吉日
サロンあすは各位
倉掛少年団育成会
会 長 川相 勝

◆◆◆三世代交流会のご案内◆◆◆

 猛暑の候 みなさまにはますますご清祥のことと拝察申し上げます。
 平素より倉掛少年団育成会の活動推進にあたりましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、今年も三世代交流会を開催いたしたいと思います。少年団員及び育成会員と楽しいひと時をお過ごしいただけたらと、思っていますのでご参加をお願いいたします。
日 時 9月2日(日) 9:00〜11:00頃
(8時45分頃にお集まりください)
場 所 郷 社
内 容 境内にて、少年団員及び育成会員と混合の組にて、グラウンドゴルフをおこないます。






大佐山オートキャンプ場

皆の思いで作文集をアップ

2012年(平成24年)8月11日 新見市大佐

文集はこちら






夏 季 公 園 清 掃 奉 仕

ラジオ体操終え公園清掃

2012年(平成24年)8月5日 倉掛公園

 夏休みのラジオ体操が終わった8月5日、倉掛公園で夏季清掃奉仕作業が行われ、午前6時50分頃から1時間、草取りなどに汗を流しました。






少 年 団 キ ャ ン プ

二日目はシャワートレッキング!

2012年(平成24年)7月28〜29日 新見市大佐

 夏休み恒例の倉掛少年団キャンプが7月28〜29日、新見市大佐山オートキャンプ場で行われ、団員20人や育成会員23人、幼児2人が参加しました。
 一行は28日午前9時に郷社を出発。広島県の遊YOUさろん東城を経由して新見市神郷の夢すき公園へ。大きな三連水車を見学後、施設の指導員から紙すきの工程を教わり、モミジなどを使ったはがきを作成しました。
 昼食を済ませ、目的地の大佐山オートキャンプ場には午後2時到着。班ごとのテント設営を済ませた頃から雲行きが怪しくなり、キャンプ場管理棟から「積乱雲が発生しています」とのアナウンス。やがて雨が降り出し全員、バスなどへ緊急避難。約1時間後、夕食の準備に取り掛かりました。
 二日目の29日はシャワートレッキングに挑戦しました。






一泊二日のキャンプ日程決まる

シャワートレッキングに挑戦

2012年(平成24年)7月28〜29日 新見市大佐

時間 7月28日(土) 時間 7月29日(日)
9:00 郷社出発 6:00 起床
10:30 遊YOUさろん東城 6:30 ラジオ体操
11:00 夢すき公園
(紙すき体験&ランチ)
6:45 モーニング準備&
モーニング&片づけ
13:00 夢すき公園出発 9:30 オートキャンプ場出発
14:00 大佐山オートキャンプ場到着 9:45 シャワートレッキング場到着
14:30 テント設営 10:00 シャワートレッキング&ランチ
16:30 ディナー準備&ディナー 13:30 シャワートレッキング場出発
自由時間 14:30 ふるさとプラザ(成羽)
21:00 就寝 15:30 郷社帰着






倉掛少年団・ラジオ体操

6年生6人がお手本を示す

2012年(平成24年)7月23日 郷社境内

 倉掛少年団及び同育成会主催のラジオ体操が7月23日から郷社足次山神社境内で始まり、100人近い住民が参加しました。
 初日のこの日は拝殿前に関係者全員が整列して参拝。午前6時30分から流れるNHKの曲に合わせ、前に並んだ6年生を手本に第一と第二体操を元気よく行いました。
 体操終了後、上級生から出席カードへハンコを押してもらいそれぞれに帰宅しました。今年のラジオ体操は、8月5日(日)まで続けられることになっています。
(7月29日はキャンプのためお休み)






平成24年度井原学区少年団球技大会

倉掛同士の対戦はAの勝利

2012年(平成24年)6月24日 井原小学校

 井原学区の少年団対抗球技大会(キックベースボール)が6月24日、井原小学校グラウンドで開かれ、8地区から12チームが参加して熱戦を繰り広げました。
 試合は先ず予選リーグが行われ、倉掛AはAコートで新町B及び猪清と対戦。倉掛BはBコートで中町及び下町と対戦しました。しかし、勝ち運に恵まれず共に2戦2敗。3位ブロックによる決定戦では倉掛同士が顔を合わせ、5対3でAチームが勝ちました。さらに倉掛Aは夏目を下して3位ブロックの1位でした。






2 0 1 2 春 季 資 源 回 収

「雨が上がってよかったね」

2012年(平成24年)6月3日 倉掛地内

 倉掛少年団の春季資源回収が6月3日に行われ、関係者多数が参加しました。
 午前8時、JA岡山西駐車場に集まった団員らを前に、育成会の川相勝会長は、「皆の協力で早く作業が終わるように頑張りましょう」と挨拶。その後、各班に分かれて作業に移りました。
 8時30分頃には雨もあがり、作業は順調に推移。団員と育成会役員らは9台のトラックに分乗して、担当区域を効率よく回り、古新聞や古雑誌、アルミ缶などを回収しました。






平成24年5月吉日
倉掛自治会各位
倉掛少年団&育成会

資源回収のお知らせ

 新緑の候、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、この度も下記の日程で資源回収を実施致しますので、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
日  時 平成24年6月3日(日)小雨決行
午前8時00分より回収開始

(注)雨天の場合は6月10日(日)に延期
回収品 紙 類(新聞紙、雑誌、ダンボール紙)
びん類(ビールびん、ジュースびん、酒びん)
缶 類(アルミ缶、スチール缶)

紙類は種類ごとにまとめて、ひもでしばって下さい。(子供が持ちやすい重さにして頂ければ、非常に助かります)

下記の物は回収できません
油びんペットボトル電化製品ふとん類自転車

 以上、お手数をお掛け致しますが、少年団員、育成会員が回収に回りますので、8時00分までに道沿いの分かりやすいところまで出しておいて下さい。

◎市の資源回収とは異なります。
回収できない品は、出して頂いたままになります。ご理解の程、よろしくお願いします。






春 季 清 掃 奉 仕 活 動

公園や小田川堤を皆で清掃

2012年(平成24年)5月13日 倉掛公園&小田川堤

 倉掛少年団と同育成会による小田川堤と倉掛公園の清掃奉仕活動が5月13日、実施されました。
 午前8時に集合して班ごとに並んだ団員らを前に育成会の川相勝会長が「11時までの3時間で作業を終えるように皆で頑張りましょう」と、活動目的や日程について説明し、作業に移りました。
 団員や女性育成会員らが担当した公園では、事前に刈ってあった草をポリ袋へ入れるなどの作業が行われ、小田川堤では男性育成会員や自治連合会の山岡会長らが長さ約400メートルの斜面の草刈りに汗を流しました。






24年度最初の奉仕活動

「1年間、皆で頑張りましょう」

2012年(平成24年)4月4日 郷社足次山神社
 倉掛少年団が4月4日、春季大祭で賑わった足次山神社境内の清掃奉仕活動を実施しました。午後5時過ぎ、集合した団員らを前に川相勝育成会長が「きょうは平成24年度最初の行事です。1年間、みんなで頑張りましょう」と述べ、参加者全員でゴミ拾いを行いました。









平成24年度 倉掛少年団育成会 役員名簿
 役  職  氏   名    自治会
 会  長  川相  勝  14   組 
 副会長  黒崎 英夫  グラスハイム
 副会長  渡辺伸太郎  15−1組
 副会長  渡辺 絵未   8   組
 副会長  田中 陽子   8   組
 会  計  濱田 竜雄   3   組
 顧  問  村上 達也   5−2組



平成24年度 倉掛少年団 役員名簿
 役  職  氏   名    自治会
 団  長  川相 玲奈  14   組 
 副団長  黒崎 ふたば  グラスハイム



平成24年度 学年別団員数
男子 女子
6年
5年
4年 10
合計 14 22



平成24年度 倉掛少年団 行事予定
 と き  内 容  集 合
 4月 4日(月)  郷社清掃奉仕 17:30  郷社
 5月13日(  春季公園&堤清掃奉仕
  ※予備日5/20
 8:00  倉掛公園
 5月26日(  井原小学校運動会        井原小学校
 6月 3日(  春季資源回収(少雨決行)
  ※予備日6/10
 8:00  
 6月24日(  学区球技大会
  ※予備日7/1
 
 7月23日(月)〜
 8月 5日(
 ラジオ体操  6:30  郷社
 7月28日(土)〜
    29日(
 キャンプ(大佐山キャンプ場)
 8月 5日(  夏季公園清掃奉仕  7:00  倉掛公園
 8月19日(  PTA奉仕作業        井原小学校
 9月 2日(  三世代交流
10月14日(  秋季公園&堤清掃奉仕
  ※予備日10/21
 8:00  倉掛公園
10月28日(  井原町秋季大祭  8:00  郷社集合
11月 9日(金)〜
    10日(土)
    11日(
 夜警活動出発式
 パトロール(3日間)
   〃
18:50  郷社集合
19:20    〃
19:20    〃  
11月11日(  秋季資源回収(少雨決行)
  ※予備日11/25
 8:00
12月 9日(  クリスマス会
 1月20日(  消防出初式 6年生は防火パレード参加
 2月24日(  入退団式  9:00  つどえ〜る






平成23年度の活動


23年度倉掛少年団入退団式

「たくさんの思い出をありがとう」

2012年(平成24年)3月11日 つどえ〜る
 倉掛少年団の入退団式が3月11日午前、つどえ〜るで行われ、関係者約70人が出席しました。
 退団式は皆勤者表彰に続いて育成会の村上達也会長が1年を振り返りながら式辞を述べ、退団する6年生は「たくさんの思い出を有り難うございました」などと感謝の気持ちを伝えました。
 入団式では次年度の組織を率いる川相勝育成会長ら執行部が抱負を述べると共に、諸行事への協力を求め、新入団員へ真新しいオレンジ色の団帽を贈りました。
 閉会後は親子全員で吉備路へ出掛け、いちご狩りを楽しみました。(写真の都合で掲載が遅れました)






2011少年団クリスマス会

趣向こらしみんなで楽しむ

2011年(平成23年)12月4日 井原公民館

 今年最後の少年団行事となるクリスマス会が12月4日、井原公民館で行われ、幼稚園児や小学生ら約70人が参加しました。
 開会にあたって育成会の村上会長が「最後までしっかり楽しんで下さい」と挨拶。キャンドルサービスで雰囲気を盛り上げたあと、井原小学校の倉田教頭先生が子供の頃のささやかなクリスマス会の体験談を織り交ぜ、「感謝の気持ちをもって楽しんで欲しい」と皆に伝えました。
 育成会のパフォーマンスに続いて1〜4班の団員が「ビンゴゲーム」や「宝探し」など、それぞれ趣向を凝らした出し物で皆を楽しませ、休憩タイムには全員にケーキのプレゼントもあり、笑顔が絶えないひと時を過ごしました。 






三世代グラウンドゴルフ交流会

枯れ葉やどんぐりに苦戦

2011年(平成23年)11月27日 郷社境内

 三世代グラウンドゴルフ交流会が11月27日、午前9時より郷社足次山神社境内で開かれ、少年団やサロンあすはの関係者約40人が参加しました。
 開会にあたって育成会の村上会長とサロンあすはの妹尾会長が「頑張って楽しみましょう」と挨拶。三世代で編成した各組の参加者らは8ホールに分かれて同時スタートしました。境内には落ち葉やどんぐりが大量に落ちて障害となり、打球が思うように転ばず悪戦苦闘の連続でした。
 結果、サロンあすはの部は岡本哲二さん、少年団の部は6年吉岡将庸君が優勝、4人がホールインワンを記録しました。






少 年 団 防 火 パ ト ロ ー ル
25年間、防火を呼び掛け

2011年(平成23年)11月9日 倉掛地内

 全国火災予防運動初日の11月9日午後7時から、倉掛少年団夜警活動の出発式が郷社で行われ、団員や育成会員をはじめ、自治連合会、婦人会、消防関係者らが出席しました。
 冒頭、育成会の村上会長が「きょうから三日間、夜警活動を行います。大きな声で防火を呼び掛けてください」などと挨拶。続いて井原小学校の倉田教頭先生は「自分の心の中に火遊びをしないことを深く刻み、頑張ってください」。また自治連合会の倉橋会長や井原分団の豊池本部長らは、「恐ろしい火事を絶対起こさないよう、しっかりと地域の皆さんに伝えてください」と激励しました。
 このあと少年団員らは拍子木を打ちながら、「火の用心、心で用心、目で用心」  「子供の火遊び火事のもと」 「サンマを焼いても家焼くな」 「今捨てたタバコの温度が700度」などと、倉掛地内を巡回しながら防火を訴えました。
 この防火呼び掛けは、昭和61年11月から四半世紀続いている倉掛少年団(防火クラブ)活動です。






少 年 団 秋 季 資 源 回 収

行事重なるも手際良く作業

2011年(平成23年)11月6日 倉掛地内

 井原市文化祭の関係でJA駐車場を集積場に借りての少年団秋の資源回収が11月6日、曇り時々小雨の中で実施されました。
 この日は各行事が重なり、ボランティアの応援こそ得られなかったものの、手際良く作業を進めて早めに切り上げることができました。






平成23年10月吉日
倉掛自治会各位
倉掛少年団&育成会

資源回収のお知らせ

 仲秋のみぎり、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、この度も下記の日程で資源回収を実施致しますので、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
日  時 平成23年11月6日(日)予備日11/13
午前8時00分より回収開始
※少雨決行
回収品 紙 類(新聞紙、雑誌、ダンボール紙)
びん類(ビールびん、ジュースびん、酒びん)
缶 類(アルミ缶、スチール缶)

紙類は種類ごとにまとめて、ひもでしばって下さい。(子供が持ちやすい重さにして頂ければ、非常に助かります)

下記の物は回収できません
油びんペットボトル電化製品ふとん類自転車

 以上、お手数をお掛け致しますが、少年団員、育成会員が回収に回りますので、8時00分までに道沿いの分かりやすいところまで出しておいて下さい。

◎市の資源回収とは異なります。
回収できない品は、出して頂いたままになります。ご理解の程、よろしくお願いします。






回覧
平成23年10月吉日
倉掛自治会 各位
倉掛少年団 育成会  
会長 村上達也

秋季大祭のお礼
 秋晴れの候、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 平素より、倉掛少年団・育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、秋季大祭には多大なるご協力、ご声援を賜り厚くお礼を申し上げます。楽しく、にぎやかな大祭ができたことは、皆様方のご協力のお陰だと少年団員、育成会員ともども感謝しております。

心より厚くお礼申し上げます
ありがとうございました


倉掛少年団  団員一同
育  成  会  会員一同






井 原 町 秋 季 大 祭

少年団みこし…「頑張りました」

2011年(平成23年)10月23日 倉掛地内

 奇祭で知られる井原町鬼まつりが10月23日に執り行われ、約80人が参加した倉掛少年団みこしや、20人近い消防団千歳楽が倉掛地内を練り歩きました。
 少年団関係者は午前8時30分から道中祈願祭を執り行い、記念撮影後の同9時に郷社を出発。祭りばやしがスピーカーから流れる先導車に続き、鬼に扮した一団が近づいてくると慌てて家の中へ隠れる子供や、怖さに泣きじゃくる幼児の姿は例年どおり。
 一行は約3時間半かけて倉掛地内を一巡。地区民らは道路に出て子供たちを迎え、その元気な姿に思わずニッコリ。「ご苦労さま」と励ましていました。
 育成会の村上会長らは「好天の下で無事に祭りを終えました。頂戴したご祝儀は各行事に活用させていただきます。有り難うございました」と感謝していました。
◎約400枚の写真はつどえ〜るのパソコンでご覧下さい。






回覧
平成23年9月
倉掛自治会 各位
倉掛少年団 育成会
会 長 村上 達也

秋祭り行事のお知らせ

 秋冷の候、皆様にはますますご清祥のことと拝察申し上げます。
 平素より、倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、来る10月23日の秋季大祭には、恒例の“子供みこし”の催しを計画しております。当日は、倉掛町内を回りますので、是非、団員の元気なハッピ姿をご覧頂きたく、皆様お揃いの上、ご声援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。



  ◆ 日時  平成23年10月23日(
午前8時集合
午前9時 郷社出発
〈 ご小学1〜3年生のご父兄へ 〉
 小学1〜3年生で“鬼”になって、みこしと一緒に歩いてみたいと思っているお子様がおられましたら、下記まで連絡して下さい。
連絡先 倉掛少年団育成会長 村上まで
TEL62−2825
鬼面代は無料です。多数の参加を待っています。
鬼面の貸し出しは10月1日から、家具の福屋さんで行われます。
申込み期限  10月10日まで
引き続いて「井原町鬼祭りパレード」にも参加できます。






団 員 の 作 文 集
キャンプの思い出

2011年(平成23年)7月23〜24日 星の郷ふれあいセンター

くは最後のキャンプで楽しかったことは、二日目の中世夢が原でやった「あい染体験」と「田舎汁作り」です。「あい染体験」では、あいの葉で作った汁はとてもくさかったけど、くさい汁につけてきれいに水で流したら、とてもきれいなもようになっていて、とてもうれしかったです。「田舎汁作り」では、火の番をやって、松の木や葉をたくさんいれました。まつぼっくりもたくさん入れてみました。田舎汁は、とてもおいしくて、おにぎりといっしょに食べると、とてもおいしかったです。(6年 掛橋伊織)

ャンプで悪い点は、他の人が11時ぐらいになってもテントの外で遊んでいたりしていて、あまりねれなかったことです。
 でも、カレーで野菜を型でくりぬいたりして楽しかったです(カレーがおいしくて良かったです)。
 あと、あいぞめでいろんな模様になっていたのがすごかったです。
 今回のキャンプで、いろんな体験が出来て、すごく良かったです。(6年 佐藤春菜)

くにとって、最後の少年団キャンプで思い出は二つあります。一つ目は火おこしです。ぼくは学校のクラブでやったことがあるから、大丈夫だと思っていたけど、やってみるとなかなか火はつきませんでした。1回やったことがあっても、火がついたときは、すごくうれしかったです。
 二つ目は「胆だめし」です。カレー作りの景品を取りに行きました。ぼくたちの班は「かに座」のステージの階段に置いてあると言われていたので、取りに行くと、階段にちゃんとありました。ぼくの予想したところにかくれたりしていたので、あんまりこわくなかったです。
 キャンプは短い時間だったけど、すごく楽しかったです。(6年 西村荘太郎)

は少年団最後のキャンプなので、思いきり楽しもうと思いました。はれてよかったです。一番楽しかったのは、カレーを食べたあとのきもだめしです。ぜんぜんこわくなかったです。でもびっくりしました。
 次の日、ラジオ体そうをしました。6年なので、前に出てしました。みんなのお手本になりたいので、しっかりしました。
 うどんも、自分たちでふんだのを食べました。カレーは自信作でした。いなかじる(二日目)がとてもおいしくて、カンドーしました。ゲストとして、また来年もよんでくれるといいなと思っています。いくせい会のみなさん、ありがとう!!
(6年 的場鈴歌)

ャンプで一番心に残ったことは、肝試しです。ぼくたちの3班は、一番最後だったので、すごくどきどきしました。水風船が落ちてきたり、水鉄砲がかかったりしてびっくりしました。特にびっくりしたのは、音がとつぜんなったり、急に犬が現れたりしたことです。
 二日目は、あい染めをしました。うまい具合にできたと思います。田舎汁も作りました。とてもおいしかったです。
 一日目では、カレーも作りました。カレー作りでは、男子は飯ごうすい飯や火おこしをしたりしました。火おこしはとても手がつかれたけど、火がついたときはとてもうれしかったです。どの班のカレーもおいしくできたのでうれしかったです。最後のキャンプは、とても思い出に残りました。育成の会のみなさん、お世話になりました。ありがとうございました。
(6年 村上至穏)

ャンプで一番楽しかったことは、夜にウノ(カードゲーム)をしたことです。夜おそくまで起きていたのでおこられてしまったけど、楽しかったです。
 一日目は手打ちうどんを作りました。こねるのがかたくて、のばすのがとてもむずかしかったです。自分たちで作ったうどんはとてもおいしかったです。次にふれあいセンターに行って、テントを立てました。
 その後にあいぞめの布をゴムでしばりました。いいようにできました。その次にカレーを作りました。ジャガイモの皮むきをしました。去年は皮むき器で指を切ったしまったけど今年は切れませんでした。そしてカレーができました。とてもおいしかったです。
 この後にきもだめしがありました。水風せんが飛んできたり、おもちゃのお面やおにのお面などがあったけど、一番びっくりしたのは犬がでてきたことです。でも、しょうま君が「じゃまじゃけどけて」といって、ふつうにけい品を取ってきました。おもしろかったです。そしてテントに入って夜おそくまでテントでウノをしました。楽しかったです!
 次の日起きてラジオ体そうをしました。その後、朝ごはんを食べて中世夢が原であいぞめの体験をしました。くさかったです。みんなおもしろいのができていました。
 昼ごはんはいなか汁とおにぎりを作りました。いなか汁がとてもおいしかったです。そしてバスに乗って帰りました。
 おわりにキャンプでぼくたちのお世話をしてくださった育成会のみなさん、ありがとうございました。(6年 吉岡将庸)


/23 うどん作りをしました。最初うどんのき地がパサパサで、うまくいってなかったけど、教えてくれた人がうまくまとめてくれたので、き地がまとまりました。
 その後うどんを食べてわさびを少し入れたら、ふたばさんが「もっと入れなよ」と言って、わさびをたくさん入れてくれたけど、からくなかったです。そして、ふたばさんが「私も入れてみよう」と言ってわさびを入れました。からくて食べられなかったようです。カレーもよく作れたと思います。
 きもだめしのしかけは、あまりこわくはなかったけど、本当にれいがいるのかと思ったのでこわかったです。
 7/24 あいぞめをしました。でも、くさくて死ぬかと思いました。いなかじるとおにぎりもとってもおいしかったです。とてもいい思い出になりました。(5年 植本友里花)

年のキャンプは美星町の星の郷ふれあいセンターでした。キャンプの一番初めの体験はうどん作りでした。こねたりするのはたいへんだったけど、おいしかったです。
 キャンプ場に行ったら、まずかんりにんさんにあいさつをしました。そしてテントを組み立てて、あいぞめの事前こう習でした。好きなようにわゴムをつけて次の日の準備をしました。そのあと夕食の準備をしました。そのときに火おこしをしました。私は二人でしました。火がついた時はうれしかったです。いよいよカレー作りです。まず野菜をみんなで切りました。玉ねぎが大変でした。目がいたくなってなみだが出ました。そして外にでてなべでにました。私たちのはんは、なかなかふっとうしませんでした。だからふっとうするのをまっていたら、おばちゃんたちが「肉じゃがになりそうじゃな」と言われました。そのときはおいしいカレーができるか心配だったけど、食べたらおいしかったのでよかったです。
 そのあとの肝試しは私たちの班が一番初めだったので、少しこわかったです。建物の中はうす暗くて少しこわかったです。テントに入っていろいろ話しをしたりしました。次の日の朝は早くに起きていました。二日目の最初の活動はラジオ体操でした。朝食を食べてテントの片付けをしました。あいぞめをしに中世夢が原に行きました。あいがある建物の中に入ったら、くささにびっくりしました。あいぞめをしたら田舎汁を作りました。おいしかったです。
 今年のキャンプはいろいろな体験ができてよかったです。(5年 川相玲奈)

月23日の思い出…
23日初日はごう社に集まりました。バスに乗りうどんを作りに行きました。うどんをこね、うどんを足でふみ、あらかじめひやしていたものをのばし、やさしくおり、うどんせんようのほうちょうできりました。おゆの中にうどんを入れ、つめたい水でゆすぎ、1班から取りに行き、4班が取り終わると、あいさつをし、食べはじめました。おいしかったです。
 少し休んだら水車を見にいきました。バスに乗り、美星町星のさとふれあいセンターに行き、テントをたてました。テントはわたしと春菜ちゃん友里花ちゃんあやのちゃんの4人の班です。
 火をおこしカレーを作って食べて、順位はきまらずキモだめしに入りました。すごくこわかったし、おもしろかったです。テントで少し夜遊びをし10時10分にねました。
24日の思い出…
 ラジオ体そうをし、ゴミひろい。あいさつをして歩いてさくねんとまった所へ行きあいぞめをし、とんじるとおにぎりを食べて、少し遊んで帰りました。帰るとちゅうねたので1分で帰ったとかんじました。(5年 倉橋未玖)

がキャンプで一番楽しかったのは、カレー作りときもだめしです。カレー作りのときは、すごくなみだがでました。たまねぎを切るときになみだがでたのと、もう一つは野菜をいためるときなみだがでました。カレーはおいしいのが出来たのでよかったです。
 きもだめしは、やる前にはすごくこわいなーと思っていたけど、きもだめしをするとこわいというより楽しかったです。あと、はじめてしたうどん作りもとても楽しかったです。藍染めではすごくたいへんだったけど楽しかったです。中世夢が原であそんだのも楽しかったです。キャンプはとても楽しかったです。(5年 黒崎ふたば)

/23(土)・7/24(日)美星にキャンプに行きました。うどんを作ったり、テントをはったり、ゆうしょくのカレーを作ったり、あいぞめ体験、田舎汁作りもしました。ぼくは、その中でもカレー作りが一番楽しかったです。
 火おこしで火をおこして、お米をとぎました。お米を一合ばらまく失敗をしてしまったけど、ごはんは、おいしくたけました。夕食のカレーはとてもおいしかったです。
 肝試しもしました。ちょっとこわかったけど楽しかったです。思い出に残るキャンプでした。(5年 山元雄翔)

たしは、初めてキャンプに参加しました。キャンプでいちばん楽しかったのは、きもだめしです。犬が出てきたり、仮面があったり、ナマクビもありました。楽しかったけど、とてもこわかったです。
 カレーを作った時、ハートの形や星の形をかたぬきしました。じゃがいもと、にんじんをかたぬきしました。肉はミンチであま口でした。中からがよかったけど、あま口でも、とてもおいしかったです。
 テントでいっしょにねる人は、れなさんと、あきほさんとねました。ねむたくなかったので、三人でいろいろ話しました。
 二日目は中世夢が原に行きました。中世夢が原であいぞめをしました。もようは、みずたまになりました。
 昼ごはんは、いなかじるとおにぎりを食べました。わたしは、おにぎりを作りました。とてもおいしかったです。
 わたしたちのお世話をしてくださった育成会のみなさん、ありがとうございました。どの活動も楽しかったです。来年も楽しみです。(5年 吉岡弥沙)


ャンプでみんなできもだめしをしました。変な犬が出てきて、みんなでたたきました。それが楽しかったです。
 はんごうすいさんのために火をおこすのはかんたんでした。それでたいたごはんはとてもおいしかったです。来年もいきたいです。(4年 江草たくみ)

/23と7/24にキャンプがありました。さいしょはバスにのってうどんづくり。みんなで作ったうどんはとてもおいしかった。その次にふれあいセンターにいってテントをグループで作って入ってみた。とてもすごかったです。
 手をあらって男の子はこめをたくかかり、女の子はやさいをやくかかり。女の子はとてもあついのに、がんばっていました。いよいよカレーをたべてともだちとお話。おいしかったです。
 いよいよくらくなってきもだめしをしました。ぼくはおとめざのへやでした。こわかったけど、でもおとめざのへやをあけたしゅんかんに犬がでてきた。ちょっとじゃまだったのできれてしまった。で、ぼくがプレゼントをとった。とてもうれしかった。ついによるがやってきた。みんなでウノをした。どべにはならなかったのがうれしかった。さいごには歌をうたった。もりあがった。それからぼくたちは30分ねた。
 もう朝がきたと思ったのですぐおきた。パンを食べた。あいぞめをしにゴー。歩いて17分でついた。とてもすごいところでした。あいぞめをしたら、じぶんのおりじなるのハンカチがかんせいした。うれしかった。
 おみそしるづくり。ぼくたちは火をおこすかかり。とてもあつくてたいへんでした!! かんせいしたみそしるをのんだら、とてもおいしかった。それからちょっとあそんだ。とてもたのしかった。
そろそろかえる時間。お話をきいてちょっと歩いたら、ひまわりがただでもらえるところがあった。だからもらいました。とてもきれいでした。もうちょっと歩いてバスについて友だちと話をしていたら、友だちがねていたのでぼくもねた。おきたらもうごうしゃについていた。
 ごうしゃでお話を聞いてジュースをもらった。とてもうれしかった。家に帰ったらお母さんやおばあちゃんがやさしいこえで「おかえり」といった。すぐおふろにはいってねた。グーグーグーグーグーグー…。(4年 熊谷祥舞)

回のキャンプで楽しかったことは、テントをはる時とねる時と火起こしときもだめしでした。
 テントをはる時は、わたしはもち上げたり、くぎみたいなものを打ったりする役でした。家族でするテントはりとはちがって、少しきんちょうしていました。でも、最後にはうまくはれたのでよかったです。火起こしをした時は、わたしたち(川相れなさんとわたし)が一番早く火を起こせました。5分以内ですんだと思います。「もう一回やってみる?」とやりましたが、なぜかやれませんでした。少しくやしかったです。
 きもだめしの時では、わたしたちが一番最初にいくことになりました。一番びっくりした(ひめいが上がった)のは、川相さんがろう下のまどからこちらを見てきたことでした。帰って友だちに聞いてみると、「わたしたちの班(4班)が四つの班の中で、一番帰ってくるのがおそかった」と言われ、ちょっとがっかりでした。
 今回みたいな楽しいキャンプが来年もあったらいいなと思います。(4年 田中千遥)

ャンプははじめてだったので、ドキドキしていました。最初に行った所でうどんを作ったのも楽しかったです。うどんを食べてから星の郷ふれあいセンターにいってテントをはったときは、なかなかいいようにできなかったけど、できたら少しうれしかったです。
 カレー作りは2班が一番速かったです。カレーは甘くておいしかったです。きもだめしは生首がおいてあったりしたからこわかったです。
 ねる前にはみさちゃんのテントの方にも行きました。
 朝からラジオ体操があって、やっているときに後ろにいた黒さきさんが水でっぽうを持っていたのがおもしろかったです。朝ごはんを食べてから歩いて中世夢が原に行きました。このキャンプでいろいろしたけど、一番楽しかったのはカレー作りです。火があつかったけど、がんばって作ったカレーはおいしかったです。来年も楽しみです。
(4年 西村綾乃)

たしのキャンプの思い出は、みんなでカレーをつくったことです。とくに火おこしが一番むずかしかったけど、火がついてうれしかったのです。3ぱんはじゃがいもがとても大きかったのに、ちゃんとにえていて、すごいと思いました。
 あとテントはりも思いでになりました。みんなできょう力をして、早くテントがたてれました。キャンプは楽しかったです。(4年 濱田明歩)

たしは少年だんのキャンプで一番の思い出に残るのは火起こしです。はるなさんと息を合わせて一生けん命がんばりました。がんばったら火がついたので、とてもうれしかったです。
 夜にはきもだめしがありました。わたしはきもだめしがはじめてだったのでどきどきしたけど、班のみんなといっしょだったのであんまりこわくなかったです。
他にも藍染やうどんを作ったり、テントを立てたり、いなか汁を作ったり、わたしには、どれもはじめての体験だったのでいい思い出になりました。来年のキャンプも楽しみです。
(4年 渡辺碧依)







倉掛少年団・ラジオ体操

曲に合わせて「イチ ニ サン」

2011年(平成23年)7月25日 郷社境内

 倉掛少年団&同育成会主催のラジオ体操が7月25日から郷社足次山神社境内で始まりました。
 この日はキャンプを終えたばかりでしたが、団員らは疲れも見せず、地域住民ら約100人と共に、午前6時30分から曲に合わせて元気よく第1及び第2体操を行いました。
 体操終了後、小学6年生に出席カードへハンコを押してもらい、小さな子供たちは嬉しそうな表情で帰っていきました。今年は8月7日(日)まで毎日続けられることになっています。






少 年 団 キ ャ ン プ

火起こしにチャレンジ、全員成功!

2011年(平成23年)7月23〜24日 美星町

 星の郷ふれあいセンターで7月23日〜24日、平成23年度倉掛少年団キャンプが行われました。
 一行は23日午前9時過ぎに郷社を出発し、矢掛の水車の里フルーツトピアへ。ここでは手打ちうどんを体験しました。指導員から全体の流れを教わってうどんを作り、昼はそれを食べるという筋書き。
 午後1時にフルーツトピアを出発し、美星町へ移動。約30分ぐらいで星の郷ふれあいセンターに到着です。まず5張りのテント設営を手際良く完了。その場で藍染体験の事前講習を受けました。
 午後4時30分から夕食の準備に取り掛かったものの、今年は勝手が違いました。井原市文化財センター・古代まほろば館の高田講師を招き、まいぎり法と呼ばれる火起こしにチャレンジです。最初は不安顔だった団員らも道具を巧みに使って火種を作り、息を吹きかけての火起こしに全員が成功。「やったー!」 「すごい」とすっかり盛り上がりました。
 団員らはその火を使った班ごとのカレー調理で熱い汗を、就寝前には肝試しで冷や汗を流しました。 






星の郷ふれあいセンターで一泊二日

倉掛少年団キャンプ日程

2011年(平成23年)7月23〜24日 美星町

時間 7月23日(土) 時間 7月24日(日)
9:00 郷社集合 6:00 起床
10:00 水車の里(矢掛)
うどん打ち体験
6:30 ラジオ体操
朝食準備
12:00 昼食(うどん) 7:30 朝食(片付け)
13:40 ふれあいセンター到着
記念撮影
8:30 テント撤収
14:00 テント設営 9:00 ふれあいセンター出発
15:00 藍染事前講習 9:30 中世夢が原到着
藍染体験
16:30 夕食準備〜火おこし
飯盒炊飯(カレー作り)
11:00 田舎汁づくり
18:30 夕食 12:30 昼食
20:30 成績発表 13:30 中世夢が原出発
21:00 肝試し 14:00 郷社到着
22:00 就寝 14:15 少年団員解散






回 覧
平成23年7月吉日
倉掛自治会各位
倉掛少年団育成会
会長 村上達也

ラジオ体操のご案内

 盛夏の候 皆様にはますますご清祥のことと拝察申し上げます。
 平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、本年も下記のとおり、ラジオ体操を開催いたしますので、ご参加下さいますようご案内申し上げます。
期 間 7月25日(月)〜8月7日(日)
時 間 午前6時30分からラジオ体操開始
場 所 郷社境内
雨天時は中止になります。
また、その場合は連絡をいたしません。






井原学区・少年団対抗球技大会

倉掛の2チームも頑張りました

2011年(平成23年)6月19日 井原小学校

 井原学区少年団対抗球技大会が6月19日、井原小学校を会場に開かれ、8地区より12チームが出場しました。
 開会式に続いて午前8時半より、三つのコートを使ってキックベースボールの試合が始まりました。各チーム共にしっかり練習を積んできただけあって、伯仲した好ゲームばかり。保護者や家族の声援をバックに熱戦を繰り広げました。






回 覧 平成23年6月5日

倉掛自治会 各位
倉掛少年団○○ 
育成会長 村上 達也
少年団長 村上 至穏

資 源 回 収 の お 礼

 初夏の候 皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、先日の資源回収におきましては大変お忙しい中、わざわざこの日の為に多数ご準備頂きまして、誠に有り難うございました。少年団員たちも喜んで奉仕作業に取り組むことができました。

心より厚くお礼申し上げます。
ありがとうございました。

今後とも少年団活動へのご協力をよろしくお願いいたします。






少 年 団 春 季 資 源 回 収

少年団と育成会のパワーを集結

2011年(平成23年)6月5日 倉掛地内

 二日ほど前には雨の予報も出ていた5日、好天に恵まれ少年団の資源回収が実施されました。今回の集積場所は市役所駐車場です。
 午前8時、団員らは村上育成会長から「きょうの奉仕作業は資源回収です。4班に分かれて回収しますが、クルマが動いているときは絶対、荷台に乗らないように」などの説明と注意を聞き、それぞれの担当区域へ向かいました。
 7台のトラックで家々から出された古新聞や雑誌、ダンボールなどを回収して業者のコンテナに積み込みました。






平成23年5月吉日
倉掛自治会各位
倉掛少年団&育成会

資源回収のお知らせ

 新緑の候、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、この度も下記の日程で資源回収を実施致しますので、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
日  時 平成23年6月5日(日)小雨決行
午前8時00分より回収開始

(注)雨天の場合は6月12日(日)に延期
回収品 紙 類(新聞紙、雑誌、ダンボール紙)
びん類(ビールびん、ジュースびん、酒びん)
缶 類(アルミ缶、スチール缶)

紙類は種類ごとにまとめて、ひもでしばって下さい。(子供が持ちやすい重さにして頂ければ、非常に助かります)

下記の物は回収できません
油びんペットボトル電化製品ふとん類自転車

 以上、お手数をお掛け致しますが、少年団員、育成会員が回収に回りますので、8時00分までに道沿いの分かりやすいところまで出しておいて下さい。

◎市の資源回収とは異なります。
回収できない品は、出して頂いたままになります。ご理解の程、よろしくお願いします。






公園&小田川堤を清掃

皆の力を合わせ、きれいサッパリ

2011年(平成23年)5月8日 倉掛公園&小田川堤

 倉掛公園の清掃と小田川堤の草刈りが5月8日、少年団関係者によって行われました。団員らは午前8時に倉掛公園へ集合。育成会の村上達也会長から注意などを聞き、個々の役割を確認して作業へ。
 伸びた公園の草取りは地味。小学生でなくても根気のいる仕事です。時折、育成会の役員から励まされながら頑張り、正午ごろには園内もすっかりきれいに。
 一方、小田川堤は男性育成会役員に自治連合会役員と一般のボランティアが加わり、約500m間の草刈りを実施。昼前には予定の作業を終えました。
 育成会の村上会長は「自治連合会の皆様にはいつもお世話になり、本当に助かります」と感謝していました。









平成22年度 倉掛少年団育成会 役員名簿
 役  職  氏   名    自治会
 会  長  村上 達也   5−2組 
 副会長  山元 幸治   5−1組
 副会長  倉橋 弘一  13−2組
 副会長  西村 道子  12−2組
 副会長  吉岡富貴子   8   組
 会  計  川相  勝  14   組
 顧  問  川上 泰宏  13−3組



平成23年度 倉掛少年団 役員名簿
 役  職  氏   名    自治会
 団  長  村上 至穏   5−2組 
 副団長  佐藤 春菜  16   組
 副団長  的場 鈴歌  グラスハイム



平成23年度 学年別団員数
男子 女子
6年
5年
4年
合計 12 20



平成23年度 倉掛少年団 行事予定
 と き  内 容  集 合
 4月 4日(月)  郷社清掃奉仕 17:30  郷社
 5月 8日(  公園&堤清掃奉仕
  ※予備日5/15
 8:00  倉掛公園
 5月22日(  井原小学校運動会  7:30  井原小学校
 6月 5日(  春季資源回収(少雨決行)
  ※予備日6/12
 8:00  市役所駐車場
 6月19日(  学区球技大会
  ※予備日6/26
 7:00  JA岡山西
 6月25日(土)  定例会 19:00  つどえ〜る
 7月23日(土)〜
    24日(
 キャンプ(美星町)
井原市星の郷ふれあいセンター
 7月25日(月)〜
 8月 7日(
 ラジオ体操  6:30  郷社
 8月 7日(  公園清掃奉仕  7:00  倉掛公園
 8月21日(  PTA奉仕作業        井原小学校
 9〜11月  三世代交流活動
10月16日(  公園&堤清掃奉仕
  ※予備日10/30
 8:00  倉掛公園
10月23日(  井原町秋季大祭  8:00  郷社集合
11月 6日(  秋季資源回収(少雨決行)
  ※予備日11/13
 8:00
11月 9日(水)〜
    10日(木)
    11日(金)
 夜警活動出発式
 パトロール(3日間)
   〃
18:50  郷社集合
19:20    〃
19:20    〃  
12月 4日(  クリスマス会
 1月15日(  消防出初式 6年生は防火パレード参加
 3月11日(  入退団式  9:00  つどえ〜る






平成22年度の活動


倉 掛 少 年 団 入 退 団 式

「皆さん3年間ありがとう」

2011年(平成23年)3月13日 つどえ〜る
 倉掛少年団の入退団式が3月13日、つどえ〜るで行われ、関係者約60人が出席しました。
 式では川上泰宏育成会長が退団者にはなむけの言葉を送り、6年生は3年間の思い出と感謝の気持ちをそれぞれ言葉で伝えました。
 次年度育成会長は村上達也さん、団長は村上至隠君が務めます。
 団員らは閉会後、福山市内のボーリング場で楽しいひと時を過ごしました。






2 0 1 0 ク リ ス マ ス 会

ユニークな出し物に大笑い

2010年(平成22年)12月5日 井原公民館

 倉掛少年団と同育成会主催のクリスマス会が井原公民館で12月5日、地元の幼稚園児や3年以下の小学生も招待して開かれ、約74人が参加しました。
 午後1時過ぎ、育成会の川上泰宏会長の開会挨拶に続いてプログラムはスタート。
 出し物は少年団1班のビンゴゲームから始まり、○×クイズ、イラスト当てクイズ、輪投げなど盛りだくさん。育成会は万歩計を使って30秒間身体を動かし、カウントの多さを競うゲームを企画。さらに仮装や大胆な演技を披露するとチビッコたちはビックリ。会場は時おり大きな笑い声に包まれるなど、今年も賑やかなクリスマス会となりました。






回 覧 平成22年11月吉日

倉掛自治会 各位
倉掛少年団○○ 
育成会長 川上 泰宏
少年団長 川上 大河

資 源 回 収 の お 礼

 晩秋の候 皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、先日の資源回収におきましては大変お忙しい中、わざわざこの日の為に多数ご準備頂きまして、誠に有り難うございました。少年団員たちも喜んで奉仕作業に取り組むことができました。

心より厚くお礼申し上げます。
ありがとうございました。

今後とも少年団活動へのご協力をよろしくお願いいたします。






少年団秋季資源回収

地域へ広がる協力の輪

2010年(平成22年)11月21日 倉掛地内

 住民協力の輪を生かした少年団秋季資源回収が11月21日、団員や育成会員、自治連合会のボランティアら約70人が参加して行われました。
 午前8時、市役所南駐車場へ集合した関係者を前に川上育成会長が安全等に関する注意事項を伝え、皆で役割分担なども確認。団員らはさっそくトラック8台へ分乗して各家庭から出された新聞や雑誌などを回収しました。
 作業は手際よく進み約3時間で終了。午前中に解散することができました。






倉掛自治会各位
倉掛少年団&育成会

資源回収のお知らせ

 仲秋のみぎり、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、この度も下記の日程で資源回収を実施致しますので、ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
日  時 平成22年11月21日(日)小雨決行
午前8時15分より回収開始

(注)雨天の場合は11月28日(日)に延期
回収品 紙 類(新聞紙、雑誌、ダンボール紙など)
びん類(ビールびん、酒びんは茶色のみ)
缶 類(アルミ缶、スチール缶)

紙類は種類ごとにまとめて、ひもでしばって下さい。(子供が持ちやすい重さにして頂ければ、非常に助かります)
市の資源回収とは異なります。
回収できないものは、その場に残りますので、ご理解の程よろしくお願いします。

下記の物は回収できません。
酒びん油びんペットボトル電気製品ふとん類自転車

 以上、お手数をお掛け致しますが、少年団員、育成会員が回収に回りますので、8時15分までに道沿いの分かりやすいところまで出しておいて下さい。

◎当初の予定日を井原市の要請により変更致しました。ご注意ください。
10月31日(日) →11月21日(日)






秋 の 全 国 火 災 予 防 運 動

拍子木打ち防火パトロール

2010年(平成22年)11月9日 倉掛地内

 倉掛少年団と同育成会の防火パトロールが11月9日から三日間の日程で始まりました。
 出発式は午後7時から郷社境内で行われ、自治連合会や婦人会、第3部消防団員らが来賓として出席しました。
 育成会の川上会長は「きょうから秋の全国火災予防運動に入り、これに合わせて倉掛少年団も防火パトロール隊として倉掛地内を回って無火災を訴えます。皆さんの活動を通して防火意識が高まることを願っています。また先般、全日本新体操ジュニア選手権で当倉掛地区の小川晃平君が個人準優勝、団体優勝の快挙を成し遂げました。おめでとうございます」と挨拶。
 続いて倉橋自治連合会長は「防火運動が11月9日から実施される意味をよく理解して、倉掛から絶対に火事をださないように今日から三日間、大きな声で呼び掛けて下さい」と団員らを激励。近ごろ問題になっている100円ライターでの火遊びや、天ぷら油から発生する火災にはくれぐれも注意してほしいと伝えました。
 井原分団第3部の三宅部長は「火災の発生しやすいシーズンになりました。火の元には十分ご注意すると共に、家族で防火について考えてみて下さい」などと注意を喚起しました。このあと少年団員らは拍子木を打ちながら倉掛を巡回しました。
syou






回 覧
平成22年10月
倉掛自治会各位
倉掛少年団&育成会

防火パトロールのお知らせ

 秋冷の候 皆様にはますますご清祥のことと拝察申し上げます。
 平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、来る11月9日(火)からの「秋の火災予防週間」に当たり、倉掛少年団防火クラブ隊として倉掛地区内の防火パトロールを下記日程により実施しますので、ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
11月 9日(火) 18:50 郷社集合
19:00 出発式(終了後パトロール)
11月10日(水) 19:20 集合
19:30 パトロール開始
11月11日(木) 19:20 集合
19:30 パトロール開始
火の用心 七つのポイント
家のまわりに燃えやすいものを置かない。
寝たばこや、たばこの投げ捨てはしない。
天ぷらを揚げるときは、その場を離れない。
風の強いときは、焚き火をしない。
子供には、マッチやライターで遊ばせない。
電気器具は正しく使い、タコ足配線をしない。
ストーブには、燃えやすいものを近づけない。






回覧
平成22年10月吉日
倉掛自治会 各位
倉掛少年団 育成会  
会長 川上泰宏

秋季大祭のお礼
 爽やかな秋晴れが続いております。皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 平素より、倉掛少年団・育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、秋季大祭には大変お忙しいにもかかわらず、ご協力、ご声援を賜り厚くお礼申し上げます。楽しく、にぎやかな大祭ができたことは、皆様方のご協力のお陰だと少年団員、育成会員ともども感謝しております。

心より厚くお礼申し上げます
ありがとうございました


倉掛少年団  団員一同
育  成  会  会員一同






井 原 町 秋 季 大 祭

元気いっぱいに倉掛を一巡

2010年(平成22年)10月24日 倉掛地内

 井原町秋季大祭(鬼まつり)が10月24日に執り行われ、恒例の倉掛少年団みこしも繰り出し、団員や育成会の元気な姿を披露しました。
 午前9時、郷社を出発した一行は、鬼に扮した大人や子供も加わり、総勢約70人の大所帯。先導車が祭の音楽を流しながら町内を練り歩きました。
 みこしが近づくと各家々の住民らは玄関先に出て一行を迎え「ご苦労様。頑張って」と声を掛けていました。
 この日は朝から曇り空。時おり小雨も降りましたが、大した影響もなく、午後12時30分には倉掛地内を一巡して無事郷社へ戻りました。






秋 季 清 掃 奉 仕 活 動

連合会役員ら7人がボランティア

2010年(平成22年)10月17日 倉掛公園&小田川堤

 少年団秋季清掃奉仕活動が快晴の10月17日、小田川堤及び倉掛公園で実施されました。
 この日は自治連合会役員6人と8組の原田明さんがボランティアとして作業に加わり、小田川堤の草刈りや公園のフジ棚の手入れを一緒に行いました。
 今年は猛暑の影響もあって、土手の雑草は例年に比べ伸びていませんでしたが、枯葉は逆に多く、団員らは側溝の清掃などに手を焼いていました。作業は午前中に終わり、すっかりきれいになりました。






回覧
平成22年10月
倉掛自治会 各位
倉掛少年団 育成会
会 長 川上 泰宏

秋祭り行事のお知らせ

 秋冷の候、皆様にはますますご清祥のことと拝察申し上げます。
 平素より、倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、来る10月24日の秋季大祭には、恒例の“子供みこし”の催しを計画しております。当日は、倉掛町内を回りますので、是非、団員の元気なハッピ姿をご覧頂きたく、皆様お揃いの上、ご声援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。



  ◆ 日時  平成22年10月24日(
午前9時 郷社出発
〈 ご小学1〜3年生のご父兄へ 〉
 小学1〜3年生で“鬼”になって、みこしと一緒に歩いてみたいと思っているお子様がおられましたら、下記まで連絡して下さい。
連絡先 倉掛少年団育成会長 川上まで
TEL62−4163(住まいるネット井原南店)
鬼面代は無料です。多数の参加を待っています。
申込み期限  10月10日まで
引き続いて「井原町鬼祭りパレード」にも参加できます。






三世代グラウンドゴルフ交流会

少年団の部は大坪君が優勝

2010年(平成22年)9月26日 郷社境内

 三世代グラウンドゴルフ交流会が郷社足次山神社で9月26日、倉掛少年団関係者とサロンあすはの会員ら42人が参加して開かれました。
 開会式で岡本哲二審判長から競技説明を聞いたあと、8ホールに分かれて同時スタート。
 境内特有の石碑や桜などの障害物に戸惑いながら、子どもたちとのプレーを楽しみました。少年団の部は大坪風季君(5年)が好成績で優勝を飾りました。






公 園 清 掃 奉 仕 活 動

団員ら根気強く草取り実施

2010年(平成22年)8月1日 倉掛公園

 13日間の夏季ラジオ体操を終えた8月1日の朝、少年団と育成会は郷社から倉掛公園へ移動して、清掃奉仕活動を実施しました。
 午前7時に集合した川上大河団長らは誓いの言葉を全員で読み上げ作業を開始。強い日差しの下で根気強く草取り作業に取り組みました。






団 員 の 作 文 集
キャンプの思い出

2010年(平成22年)7月17〜18日 美星・中世夢が原

くのキャンプの思い出はいろいろあります。まず初めにカヌーをしました。最初はぜんぜんうまくこげなかってけど、だんだんうまくなってきて、スイスイ行けるようになりました。
 次に中世夢が原に行きました。最初に園長さんにあいさつをしまた。うまく言えたのでよかったです。そこで記念さつえいをしました。キレイにうつっていてよかったです。
 昼ご飯を食べました。みんなと食べたのでとてもおいしかったです。
 次にテントをはってカレー作りをしました。ゆう勝は、できなかったけどおいしかったです。
 美星天文台に行って星を見ました。すごくキレイでした。ねるときに星を見ながらねました。
 次の日、ソバをうちました。歩いて中世夢が原から、青空市場まで行きました。時間をかけて作りました。苦ろうして作ったからとてもおいしかったです。いい経験になりました。
 倉掛少年団の団員としていい思い出になりました。
(6年 川上大河)

くはキャンプに行く前、胸がドキドキ、ワクワクしていました。ぼくがキャンプの中で一番心に残ったのは、そば打ち体験です。
 そば打ちの先生がやっているのを見ると、とても簡単そうでした。でも、実さいに、自分たちで先生がやっていることをやってみると、思った以上に難しかったです。でも先生や大人の人に手伝ってもらいながらやっていると、だんだんやり方が分かってきてできるようになりました。そばを切るときは、すごく大きい包丁を使いました。でも使いやすくて上手に切れました。そのそばを食べてみると、こしがあっておいしかったです。その他にも、いろいろな体験ができて、とても楽しいキャンプになりました。(6年 小川恭平)

年のキャンプで思い出に残ったのは、カヌーと夜です。カヌーは2回目なので、うまくいきました。2人乗りのカヌーを恭平くんと乗ってすごくはやくこげました。最後に二人でてんぷくしました。すごくおもしろかったです。夜はそうたろうくんとマーくんとふうきくんとトランプをしました。新しいじじぬきのルールを考えて遊んだらすごくおもしろかったです。他にもねぶくろでも遊んだし、朝になったら山元のおっちゃんとそうたろうくんと一緒にカブトムシやクワガタをみつけにいきました。残念ながら見つかりませんでしたが、最後のキャンプはとてもいい思い出になりました。おっちゃんおばちゃんありがとうございました。(6年 塚村壮司)

日少年団最後のキャンプがありました。
私が一番楽しかったのはカヌーでした。オールを右へ左へ動かしているうちにどんどんスピードがついていきました。はじめてのできごとでいい体験になりました。美星の天文台では、土星をみることができました。夜の空を見上げると星がとてもきれいにみえました。少年団キャンプはとても楽しかったです。(6年 坂野彩花)

の一番の思い出はカヌーです。カヌーに乗るのは初めてでずっと「おちるかも」と思っていました。でも、やってみるといがいにもうまくのれました。
 一番おどろいたのは「星」です。井原よりずーっときれいで暗くなるにつれてどんどんきれいになっていったのがおどろきました。
 一番こわかったのが「プチきもだめし」です。私が一番びっくりしたところはドアをあけたらスパイダーマンがいたことです。私はびっくりしてすわってしまいました。
 みんなとテントをたてたのがいちばんたいへんでした。でも、ねる時は、男子とトランプをしたり恋バナをしたりして最後のキャンプがサイコーに楽しかったです。
 そしてみんなのキズナもふかまってよかったとおもいます。(6年 田原智子)

月17、18日のキャンプは、とっても楽しかったです!
17日は、カヌー体験や天文台(美星天文台)に行って星を見たり、カレー作りなどをして、その中で一番よかったのはカヌー体験と、天文台に行ったのと、カレー作りでした。
 カヌー体験では、日頃できないことをしました。落ちそうになりましたが、大丈夫でした! 天文台はドキドキしました!
 カレー作りは、2班が見事優勝してよかったです!!
 「なんで2班のカレーに票をいれたの?」と聞くと、「ふつうのカレーの味はあんまり出せないから。でもこのカレーはその味がでてたからかな……」などと言ってくれました! 少しうれしかったです!!
 18日はそば打ち体験や、朝食作りなどがありました。朝食はみそ汁、ウインナー、ふりかけ、のり、ごはんとありました。
 そば打ち体験は、細いめんもあり、太いめんもありました!  でもとってもおいしかったです! 食べ終わってから、青空市場をブーラブーラしていると、ウインナーとハムとかしわもちと、牛乳の試食がありました。少しもらいました。これでキャンプは終わり。最後のいい思い出になりました。(5年 佐藤 葵)

月17日、18日に少年団のキャンプがありました。1日目のキャンプでは、最初に矢掛のB&Gでカヌー体験があって、最初に説明があってからカヌーのオール?で練習をして乗りました。鈴歌さんと2人乗りのカヌー乗ってこぎました。ちゃんと進めなくて同じところをぐるぐる回りました。
 キャンプではカレー作りやテント張り、天文台にプチ肝試しなどがありました。美星天文台で天体観測がありました。天体観測では最初は金星を見て、次に土星見て、最後に月を見ました。
 帰りに肝試しがありました。水がちったり、スパイダーマンが出て来たのでびっくりしました。寝るとき、大人が歌っていたのでうるさかったです(5年 佐藤春菜)

月17、18日に美星中世夢が原でくらかけ少年団のキャンプをしました。まずは、やかげのB&Gで、カヌーをしました。ひっくり返るのがこわいので、最初の方はうまくこげなかったです。その後に、キャンプ場につきました。そこについてすぐに、べんとうを食べました。その後、たんけんをして、テントをはりました。テントの仲間はあやかさん春菜さん、れなさんです。たんけんでは昔の遊び道具などを見ました。カレーも夕食に作りました。カレーの肉のジャンケンで負けて、いちばんいい肉がもらえました。カレー3はんは、にんじんとジャガイモがハート型と星型にしました。味も一生けん命考えましたが、2はんが勝ちました。(お母さんがいうには、3はんは2位だったらしいです。山元さんがおいしいといってくれたらしいです)その後、美星てんもん台に行きました。きもだめしはこわくなかったです。その後、ねて朝ラジオ体そうと、朝ごはんでそばを打ちました。楽しいキャンプでした。(5年 的場鈴歌)

番最初は矢かげB&Gに行って、カヌー体けんをしました。カヌーはてんぷくしないかしんぱいだったけど乗ってみると、かんたんにのれて、すごく楽しかったです。
 13時15分に中世夢が原にとう着した。
 入所式で聞いたえんちょうさんの話がおもしろかった。13時30分に昼食をたべた。好きな食べ物がいっぱい入っていて、うれしかった。
 14時から中世夢が原のたんけんをした。
 おもしろいものがたくさんおいてあった。家の中でえん長さんのはなしを聞きながら、おいしいもちを食べた。15時からテントをたてた。くみたてる時いいようにいかないと思ったら、くみたてるものがちがったからできなかったと気づいた。(5年 大坪楓季)

くは、キャンプで、思い出に、のこったことは、カヌーたいけんと、よるのごはんづくりと、てん文台の3つです。まずカヌーたいけんで、さいしょは、ゆっくりこぎはじめて、どんどんこぐスピードをはやくしていく、こつをつかみ、はやくこげるようになったことがうれしかったです。つぎによるのごはんづくりです。
 ぼくはやさいをきったりかわをむいだりするかかりでうまくできてたのしかったです。さいごにびせい天文台で、きんせいや土星のわくがたてに見えたりして、月のクレーターもみえてたのしかったです。(5年 かけはし いおり)

日、キャンプがありました。少年団初めてのキャンプだったので楽しかったです。カヌー体験も楽しかったです。
 最初はなかなかうまくいけなかったけど、だんだん上手に進めるようになってきました。着がえるのがおそかったので、もう少し早くしたいです。カレー作りでぼくたちの班はチキンカレーを作りました。結果はぼくたちの班がゆう勝したのでとてもうれしかったです。天文台では金星と土星と月を見ました。月はクレーターがよく見えました。
 テントの中ではトランプをして遊びました。そば打ちもしました。太いめんや細いめんができておもしろかったです。食べるとかたかったです。大人の人にはお世話になりました。来年もがんばりたいです。(5年 村上しおん)

くにとって、キャンプでの一番の思い出は、一日目のカヌー体験です。ぼくは、前にもやったことがあって、かんたんだったけれど、一つだけ、びっくりしたことがあります。それは、こいでいて手がつかれたので、手をとめて、水面をよく見ようとしました。右下のほうを向いた時、バランスをくずして転ぷくしそうになったことです。少しこわかったけど、おもしろい体験でした。
 きもだめしは、「あそこに、だれかが、かくれとる」と予想した所に顔だけスパイダーマンがいました。ぼくはもっと、こわいものを予想していたけど、ぜんぜんこわくなかったです。でも、すごく楽しかったので来年もまた行きたいです。(5年 西村荘太郎)

ャンプがありました。天文台のぼうえん鏡が101cmもあって大きかったです。星がきれいでした。夜、星がたくさんありました。美星はほんとうに星がよく見えると思いました。なかなかねれなかったけどトランプなどをして楽しかったです。そば打ちに行きました。こねたり、まぜたり、のばしたり、切ったりするのがむずかしかったです。特に切るのがむずかしかったです。細くなりすぎたり太くなったりしました。(5年 吉岡まさのぶ)

としはじめてのキャンプにいきました。
はじめはカヌーをやりました。まずはじめにせつめいをきいてカヌーのこぎ方を教えてもらいました。ぼくは、いっぱつでごうかくとかうまいねといわれてとてもうれしかったです。カヌーの、のり方も教えてもらいました。とてもうれしかったです。ばんごはんをはじめてつくりました。さいしょはうまくできるかなあと思ってたけどとてもかんたんだったので、うまくできました。みんなでつくったカレーはおいしかったです。とてもたのしかったです。(4年 山元ゆうと)

年団キャンプは今年はじめてなのでとても楽しみにしていました。はじめはカヌーにのりました。落ちないかと少ししんぱいでしたが落ちずにおわりました。それとカヌーにははじめてのるのでいろいろな事がしんぱいでした。そのあとキャンプ場に行きました。話を聞きました。そのあとにお昼ごはんを食べてキャンプ場のたんけんに行って竹馬にのりました。そのあとにはんごとにわかれてテントを立てました。
 夜にははんごとにカレーを作りました。カレーコンテストには1位になれなかったけどおいしいカレーができてよかったです。天もん台で一番土星が見れてよかったです。とても星がきれいでびっくりしました。夜テントでねようとしてもまわりの声であまりねれませんでした。とても思いでにのこる楽しいキャンプでした。(4年 川相れな)

初の7月17日l土曜日は、ごう社は暑かったです。バスの中はクーラがきいてすずしかったです。はじめに行ったところは、矢掛のBアンドGです。BアンドGでは、カヌーをしました。こぎ方や持ち方ばっくやのり方やおり方を教えてもらいました。じっさいにカヌーにのってこいでみました。最初のったときは少しふらふらしていました。でも少しなれてくるとうまくこげるようになりました。白いボートがきてゆれたらゆれがおさまるまでカヌーはこぎませんでした。黒さきのおっちゃんが入ってきたときにわたしはいちばんとおくにいたけど少しこぐたびに「こわい」といっていました。カヌー体験がおわると中世ゆめが原に行きました。お昼のおべん当を食べました。おいしかったです。そのあとに少しやすんで中世ゆめが原をいろいろみて回りました。竹馬があったので竹馬にのりました。山元のおっちゃんと村上のおっちゃんがのっているのを見たらおもしろかったです。そのつぎにテントをたてました。いっしょにねる人は佐とうあおいさんと田原ともこさんと黒さきふたばさんとわたしでした。なかなかねれませんでした。次の朝おきるときりが出ていました。あいさつをして、あるいてあおぞらいちばまでいきました。そうしたら山元のおっちゃんが車からおりてさんぐらすをつけてカメラをもって写真をとっていました。車にのって手をうしろにしてさんぐらすをかけてニヤリを笑ってよそみをしてうんてんしていました。なのでふたばさんとニックネームをつけました。そのつぎにそばをつくりました。そばはみじかくてかたいのがいっぱいありました。でもおいしかったですキャンプは楽しかったです!(4年 倉橋未玖)

がキャンプで一番楽しかったことは、夕飯のカレー作りです。カレーは、少しお母さんの作っているところを見ていただけなのであまりわからなかったけどいろいろ教えてもらいながら作りました。すごく楽しかったです。あとカヌー体けんは、すごくこわくてまえにこぐのがやっとでした。でもどんどんなれていきながらやっていました。
 そばうちたいけんは、いろいろ力がいりました。そばをうつところは、とても楽しかったです。そばは、おいしかったです。
 プチきもだめしは、こわいというよりは、おもしろかったです。また行きたいなーと思いました。(4年 黒崎ふたば)







倉掛少年団&育成会・ラジオ体操

100人が曲に合わせて1、2、3

2010年(平成22年)7月20日 郷社境内

 夏休みに入って早々にキャンプを終えた倉掛少年団。7月20日からはラジオ体操が始まりました。会場の郷社境内には、定刻の午前6時30分になると住民ら約100人が参集。曲に合わせて第1及び第2体操を行いました。終了後、幼児らは6年生から出席カードにハンコを押してもらい嬉しそうに帰っていきました。






少 年 団 キ ャ ン プ

うれしい梅雨明けの日差し

2010年(平成22年)7月17〜18日 美星町

 梅雨明けのまぶしい日差しと共にやってきた夏休み。平成22年度倉掛少年団キャンプが7月17〜18日、美星町の中世夢が原で行われました。
 一行は17日午前9時に郷社へ集合。バスで矢掛BGへ移動してカヌーにチャレンジしました。指導員から安全な操縦方法を教わりさっそく乗船です。初めはパドル扱いに四苦八苦していた団員らも慣れてくると湖面をスイスイ。一人乗りと二人乗りの16艇に分乗し、青空の下で爽快な2時間を過ごしました。
 続いて標高約300mの高原にある美星町・中世夢が原へ。お祭り広場で食事をとり、場内を自由散策したり遊具で楽しみました。午後3時からのテント張りが終わると、班ごとのカレー調理に汗を流し、夜は美星ならではの感動的スターウオッチングで1日目を有意義に過ごしました。
 眠れぬ一夜が明けると朝食をすませてテント撤収、退所式とキャンプ生活も終盤。近くにある青空市でそば打ちを体験後、皆で賞味して一泊二日の全日程を終え、少し早めに倉掛へ戻りました。中世夢が原のホームページ






中世夢ケ原キャンプ場で一泊二日

倉掛少年団キャンプ日程

2010年(平成22年)7月17〜18日 美星町

時間 7月17日(土) 時間 7月18日(日)
9:00 郷社集合 6:00 起床
10:00 矢掛BGでカヌー体験 7:00 朝食準備
13:15 中世夢ケ原・入所式 8:00 朝食(片付け)
15:00 テント設営 9:00 テント撤収
16:00 夕食準備〜夕食 10:00 退所式後青空市へ
17:30 天文台長講話・観測 12:00 昼食(そば打ち)
21:00 プチ肝試し 13:30 美星青空市出発
22:00 就寝 14:00 郷社到着






回 覧
平成22年7月吉日
倉掛自治会各位
倉掛少年団育成会
会長 川上泰宏

ラジオ体操のご案内

 梅雨の候 皆様にはますますご清祥のことと拝察申し上げます。
 平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、本年も下記のとおり、ラジオ体操を開催いたしますので、ご参加下さいますようご案内申し上げます。
期 間 7月20日(火)〜8月1日(日)
時 間 午前6時30分からラジオ体操開始
場 所 郷社境内
雨天時は中止になります。
また、その場合は連絡をいたしません。






井原学区少年団球技大会

倉掛Bチームが堂々準優勝

2010年(平成22年)6月20日 井原小学校グラウンド

 井原学区少年団球技大会(キックベースボール)が梅雨の晴れ間の6月20日、井原小学校グラウンドを会場に開かれ、八つの少年団から計12チームが出場して熱戦を繰り広げました。
 倉掛のAB2チームはバランスとれた編成でそれぞれの試合に臨みました。倉掛Aの予選Aリーグ初戦は新町A。1回裏に先取点をあげたものの悔しい逆転負け。2試合目は優勝した本町と接戦を演じて4−4の引き分け。
 一方、倉掛Bは予選Cリーグを2勝0敗と好調。準決勝で下町に勝ち、本町との決勝も倉掛優位に展開。しかし、最終4回裏に逆転を許し準優勝が決まりました。






回 覧 平成22年5月30日

倉掛自治会 各位
倉掛少年団○○ 
育成会長 川上 泰宏
少年団長 川上 大河

資 源 回 収 の お 礼

 初夏の候 皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、先日の資源回収におきましては大変お忙しい中、わざわざこの日の為に多数ご準備頂きまして、誠に有り難うございました。少年団員たちも喜んで奉仕作業に取り組むことができました。

心より厚くお礼申し上げます。
ありがとうございました。

今後とも少年団活動へのご協力をよろしくお願いいたします。






少 年 団 春 季 資 源 回 収

ボランティア約10人が協力

2010年(平成22年)5月30日 倉掛地内

 平成22年度倉掛少年団春季資源回収が5月30日、カタオカ駐車場を借りて行われました。
 午前8時に集合した団員と育成会員に川上育成会長より注意と説明があり、8時20分頃から作業開始。自治連合会役員らボランティア約10人もこれに加わり、軽トラックなどを使って倉掛地内の各戸に出された古新聞や雑誌、ダンボールなどを回収して業者のコンテナに積み込みました。






倉掛自治会各位
倉掛少年団&育成会

資源回収のお知らせ

 新緑の候、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、本年度も下記の日程により資源回収を実施致します。ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
日  時 平成22年5月30日(日)小雨決行
午前8時30分より回収開始

(注)雨天の場合は6月6日(日)に延期
回収品 紙 類(新聞紙、雑誌、ダンボール紙など)
びん類(ビールびん、酒びんは茶色のみ)
缶 類(アルミ缶、スチール缶)

紙類は種類ごとにまとめて、ひもでしばって下さい。(子供が持ちやすい重さにして頂ければ、非常に助かります)

下記の物は回収できかねますので、宜しくお願いします
酒びん油びんペットボトル電気製品ふとん類自転車

 以上、お手数をお掛け致しますが、少年団員、育成会員が回収に回りますので、8時30分までに道沿いの分かりやすいところまで出しておいて下さい。

資源回収にご協力下さい!

◎以前、配布いたしました「平成22年度倉掛少年団育成会 行事予定表」でミスがありました。お詫びして訂正いたします。
ラジオ体操 7月20日(月) →7月20日(火)






春 季 清 掃 奉 仕 活 動

土手の草刈りは約3時間で終了

2010年(平成22年)5月9日 倉掛公園&小田川堤

 少年団と育成会合同による小田川堤及び倉掛公園の清掃奉仕活動が5月9日、好天の下で実施されました。
 午前8時に集合した団員らを前に育成会の川上会長が「事故には十分気をつけましょう」と注意事項を伝え、作業に入りました。小田川堤は自治連合会の川相顧問らが事前に草刈りをしていたこともあって早めに終了。約3時間後にはすっかりきれいになりました。









平成22年度 倉掛少年団育成会 役員名簿
 役  職  氏   名   自治会
 会  長  川上 泰宏  13−3組 
 副会長  西村 裕明  12−2組
 副会長  山元 幸治   5−1組
 副会長  田原 貞子  13−1組
 副会長  的場 卓子  グラスハイム
 会  計  村上 達也   5−2組



平成22年度 倉掛少年団 役員名簿
 役  職  氏   名   自治会
 団  長  川上 大河  13−3組 
 副団長  田原 智子  13−1組



平成22年度 学年別団員数
男子 女子
6年
5年
4年
合計 12 21



平成22年度 倉掛少年団 行事予定
 と き  内 容  集 合
 4月 4日(  郷社清掃奉仕 17:30  郷社
 5月 9日(  公園&堤清掃奉仕
  ※予備日5/16
 8:00  倉掛公園
 5月23日(  井原小学校運動会  7:30  井原小学校
 5月30日(  春季資源回収
  ※予備日6/6
 8:00  カタオカ駐車場
 6月20日(  学区球技大会
  ※予備日6/27
 7:00  JA岡山西
 6月26日(土)  育成会・定例会 19:00  つどえ〜る
 7月17日(土)〜
    18日(
 キャンプ(美星 中世夢が原)
 7月20日(火)〜
 8月 1日(
 ラジオ体操  6:30  郷社
 8月 1日(  公園清掃奉仕  7:00  倉掛公園
 8月22日(  PTA奉仕作業        井原小学校
 9月26日(  三世代交流活動
10月17日(  公園&堤清掃奉仕  8:00  倉掛公園
10月24日(  井原町秋季大祭  8:00  郷社集合
10月31日(  秋季資源回収
  ※予備日11/7
 8:00
11月 9日(火)〜
    10日(水)
    11日(木)
 夜警活動出発式
 パトロール(三日間)
   〃
18:50  郷社集合
19:20    〃
19:20    〃  
12月 5日(  クリスマス会
 1月16日(  消防出初式 6年生は防火パレード参加
 3月13日(  入退団式  9:00  つどえ〜る






平成21年度の活動


少 年 団 入 退 団 式

「3年間よく頑張りました」

2010年(平成22年)3月14日 つどえ〜る

 平成21年度倉掛少年団の入退団式が3月14日、つどえ〜る1階で行われ、小学3年から6年生の児童と保護者が出席しました。
 退団式の冒頭、育成会の山元幸治会長が退団者へはなむけの言葉を贈り、6年生は3年間の思いでを語ると共に、「お世話になり有難うございました」と感謝の気持ちを伝えました。続く入団式で次年度育成会の川上泰宏会長は関係者へ協力を求め、新団員にオレンジ色の帽子を贈りました。
 式を終えた関係者は笠岡へ移動してボーリングを楽しみ、本年度の活動をすべて終了しました。 






09少年団クリスマス会

育成会の出しものに爆笑

2009年(平成21年)12月6日 井原公民館

 倉掛少年団クリスマス会が12月6日、井原公民館集会室で開かれ、約70人が参加しました。今年は新型インフルエンザの影響で全員が体温検査を実施。学級閉鎖となっているクラスの1年生5人が自粛しての開催です。
 開会にあたって育成会の山元幸治会長は「幼稚園と小学生が集う行事はこのクリスマス会だけです。今年最後の行事をしっかり楽しみましょう」と挨拶。続いて出し物の部に移りました。
 事前に考え準備した少年団各班のゲームや、地区担任の先生3人によるリコーダー演奏などに低学年の児童らは興味津々。一つ終わるごとに大きな拍手を送っていました。
 毎年、趣向を凝らして皆の笑いを誘う育成会の出し物は二人羽織。ペアを組んだ後ろの人が四苦八苦しながら前の人にプリンを食べさせる様子に全員大笑い。最後にサンタクロースがプレゼントを背負って登場すると、子供たちから歓声が沸き起こりました。 






倉 掛 文 化 祭 へ 団 体 参 加

展示パネルで活動紹介

2009年(平成21年)11月29日 倉掛公民館

 倉掛少年団と同育成会は倉掛公民館で11月29日、倉掛文化祭の際、展示パネルを使って活動紹介をしようと、模造紙へ公園の清掃をしている写真などを貼り付けたり、見出しや説明文を油性ペンで書き込む作業を行ました。






回 覧 平成21年11月吉日

倉掛自治会 各位
倉掛少年団育成会
会長 山元 幸治

資 源 回 収 の お 礼

 晩秋のみぎり、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、先日の資源回収におきましては大変お忙しい中、わざわざこの日の為に多数ご準備頂きまして誠に有り難うございました。少年団員たちも喜んで奉仕作業に取り組むことができました。

心より厚くお礼申し上げます
有り難うございました。

倉掛少年団員一同
同 育成会員一同






三世代グラウンドゴルフ交流会

団員ら難コースに四苦八苦

2009年(平成21年)11月14日 郷社境内

 倉掛少年団関係者とサロンあすはの会員が11月14日、郷社足次山神社でグラウンドゴルフを楽しみました。
 世代を超えた交流を深めるようと、ここ数年は毎年実施しているもの。参加者の腕前も年々上達していることから、今回はコースが難しく設定され、初めて体験する4年生の少年団員らは障害物などに四苦八苦しながら16ホールを回りました。上位成績&その他の写真はこちら
 サロンあすはのページはこちら






   全 国 火 災 予 防 週 間
119にちなんで夜警活動

2009年(平成21年)11月9日 倉掛地内

 倉掛少年団と同育成会の夜警活動が11月9日から三日間の予定で始まりました。
 午後7時から郷社で行われた出発式には自治連合会や婦人会の役員ら約70人が出席。育成会の山元会長は「これから寒くなると火を使う機会も増えてきます。防火の大切さをしっかり伝えましょう」などと挨拶。続いて井原小学校の奥田校長は、「119に因んだ全国火災予防週間です。このような倉掛の活動は素晴らしい。頑張って下さい」。また川相自治連合会長や井原分団の黒崎本部長も「火災は生命や財産を失うことにもなります。住民の防火意識が高まることを願っています」と団員を激励しました。
 このあと少年団員と育成会員は拍子木を手に 「マッチ一本火事のもと」 「子供の火遊び火事のもと」などと、大きな声で無火災を呼び掛けながら倉掛地内を回りました。






倉掛少年団・秋季資源回収

「皆さん、お世話になりました」

2009年(平成21年)11月8日 倉掛地内

 倉掛少年団の秋季資源回収が11月8日午前8時30分から市役所南駐車場で行われました。
 軽トラックなど7台に育成会員と少年団員が分乗して倉掛地内を回り、約3時間で多くの新聞・雑誌・ダンボール・アルミ缶などを回収しました。
 自治連合会やサロンあすはのボランティアも強い日差しの中でコンテナへの積み込みに汗を流しました。育成会の山元幸治夫会長は「今回も大変お世話になり有り難うございました」と、礼を述べていました。






平成21年10月
倉掛自治会各位
倉掛少年団&育成会

資源回収のお知らせ

 仲秋のみぎり、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、本年度も下記の日程により資源回収を実施致しますので、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

日  時 平成21年11月8日(日)小雨決行
午前8時30分より回収開始
回収品 紙 類(新聞紙、雑誌、ダンボール紙など)
びん類(ビールびん、ジュースびん、酒びん)
缶 類(アルミ缶、スチール缶)

紙類は種類ごとにまとめて、ひもでしばって下さい。(子供が持ちやすい重さにして頂ければ、非常に助かります)

下記の物は回収できかねますので、宜しくお願いします
酒びん油びんペットボトル電気製品ふとん類自転車

 以上、お手数をお掛け致しますが、少年団員、育成会員が回収に回りますので、8時30分までに道沿いの分かりやすいところまで出しておいて下さい。よろしくお願いします。
 ※市の資源回収とは異なりますので、上記の回収品以外は、その場に出して頂いたままとなります。ご理解のほどよろしくお願いします。

資源回収にご協力下さい!






回覧
平成21年10月吉日
倉掛自治会 各位
倉掛少年団 育成会  
会長 山元幸治

秋季大祭のお礼
 爽やかな秋晴れが続いておりますが、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より、倉掛少年団・育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、秋季大祭には大変お忙しい中、ご協力、ご声援を賜り厚くお礼申し上げます。楽しく、にぎやかな大祭ができたことは、皆様方のご協力のお陰だと少年団員、育成会員ともども感謝しております。

心より厚くお礼申し上げます
ありがとうございました


倉掛少年団  団員一同
育  成  会  会員一同






回 覧
平成21年10月
倉掛自治会各位
倉掛少年団育成会
会長 山元幸治

防火パトロールのお知らせ

 秋冷の候 皆様にはますますご清祥のことと拝察申し上げます。平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、来る11月9日(月)からの「秋の火災予防週間」に当たり、倉掛少年団防火クラブ隊として倉掛地区内の防火パトロールを下記日程により実施しますので、ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
11月 9日(月) 18:50 郷社集合
19:00 出発式(終了後パトロール)
11月10日(火) 19:20 集合
19:30 パトロール開始
11月11日(水) 19:20 集合
19:30 パトロール開始
火の用心 七つのポイント
家のまわりに燃えやすいものを置かない。
寝たばこや、たばこの投げ捨てはしない。
天ぷらを揚げるときは、その場を離れない。
風の強いときは、焚き火をしない。
子供には、マッチやライターで遊ばせない。
電気器具は正しく使い、タコ足配線をしない。
ストーブには、燃えやすいものを近づけない。






井原町秋季大祭・子供みこし

元気に倉掛地内を「ワッショイ!」

2009年(平成21年)10月25日 倉掛地内

 井原町秋季大祭が10月25日に執り行われ、倉掛少年団と同育成会は恒例の子供みこしを繰り出し、賑わいの創出に一役買いました。
 郷社足次山神社で安全祈願祭を終えた一行約90人は、午前9時に郷社境内を出発。各玄関前では家人らが笑顔で出迎え、ハッピ姿の子供たちに「ご苦労さま、頑張って」と声をかけていました。続いて自治連合会役員らの扮する鬼がやってくると、幼い子らは慌てて逃げたり、泣きじゃくるなど鬼祭りならではの光景が見られました。
 育成会の山元会長は「地元の皆様にはお心遣いを頂き有難うございました」と話していました。






秋の清掃奉仕作業

8組の男性ボランティアに感謝

2009年(平成21年)10月18日 倉掛公園&小田川堤

  倉掛少年団と同育成会が10月18日、秋の清掃奉仕作業を行いました。
 午前8時に倉掛公園へ集合した団員らは、山元幸治育成会長から注意を聞き、それぞれ作業に移りました。小田川堤の草刈りは男性育成会員と助っ人の自治連合会役員、少年団員と女性は公園の清掃に精を出しました。
「原田明さん有難うございます」
 先般から「公園で樹木の剪定を行っている男性ボランティアがいる」と噂になっていましたが、これが8組の原田明さんと分かり、育成会長は「大変きれいにしていただき有り難い」と感謝していました。






回覧
平成21年9月
倉掛自治会 各位
倉掛少年団 育成会

秋祭り行事のお知らせ

 秋冷の候、皆様にはますますご清祥のことと拝察申し上げます。
 平素より、倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、来る10月25日の秋季大祭には、恒例の“子供みこし”の催しを計画しております。当日は、倉掛町内を回りますので、是非、団員の元気なハッピ姿をご覧頂きたく、皆様お揃いの上、ご声援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。



  ◆ 日時  平成21年10月25日(
午前9時 郷社出発
子供みこし進行図はこちら
〈 ご 父 兄 へ 〉
 小学1〜3年生で“鬼”になって、みこしと一緒に歩いてみたいと思っているお子様がおられましたら、下記まで連絡して下さい。

連絡先 倉掛少年団育成会長 山元(62−9037)
鬼面代は無料です。多数の参加を待っています。
申込み期限  10月1日まで






第35回井原市夏まつり

少年団関係者、総踊りへ参加

2009年(平成21年)8月1日 井原駅前通り

 倉掛少年団&同育成会関係の有志が8月1日(土)に井原駅前通りで開催された第35回井原市夏まつりの総踊りへ参加しました。






倉掛少年団主催・ラジオ体操

雨あがり二日遅れでスタート

2009年(平成21年)7月22日 郷社境内

 雨天続きで二日順延となっていた少年団育成会主催のラジオ体操が7月22日より始まりました。会場の郷社境内へは住民ら約100人が参集。午前6時30分から曲に合わせて第1及び第2体操を行いました。少年団キャンプのため、7月25日〜26日は休みとなりますが、8月2日まで毎日続けられることになっています。






回 覧
平成21年7月
倉掛自治会各位
倉掛少年団育成会
会長 山元幸治

ラジオ体操のご案内

 梅雨の候 皆様にはますますご清祥のことと拝察申し上げます。平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、下記のとおりラジオ体操を開催いたしますので、ご参加下さいますようご案内申し上げます。
期 間 7月20日(月)〜8月2日(日)
7月25日(土)〜26日(日)は少年団キャンプのため、ラジオ体操はありません。
時 間 午前6時30分から開始
場 所 郷社境内
雨天時は中止となります。
また、中止連絡はいたしません。
 〈お知らせ〉
7月3日に倉掛公園内のゴミ箱を撤去しました。
各自、ゴミは持ち帰るようお願い申し上げます。






少年団対抗キックベースボール大会

倉掛のAB2チーム健闘!!

2009年(平成21年)6月21日 井原小学校

 井原学区の少年団対抗キックベースボール大会が6月21日、井原小学校グラウンドで開かれ、倉掛はAB2チームの24人が出場しました。
 予選リーグは倉掛Aが1勝1敗、倉掛Bは0勝2敗で午後の試合に臨みました。最終成績は下記のとおり。

倉掛Aチーム
倉掛A 中町
倉掛A 新町A
倉掛A 下町
倉掛A 新町B
倉掛Bチーム
倉掛B 本町
倉掛B 新町B
倉掛B 向町
倉掛B 新町A






回 覧 平成20年6月

倉掛自治会 各位
倉掛少年団育成会
会長 山元 幸治

資 源 回 収 の お 礼

 初夏の候 皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、先日の資源回収におきましては大変お忙しい中、わざわざこの日の為に多数ご準備頂きまして誠に有り難うございました。少年団員たちも喜んで奉仕作業に取り組むことができました。

心より厚くお礼申し上げます
有り難うございました。

倉掛少年団員一同
同 育成会員一同






2009 春 季 資 源 回 収

「ずいぶん集まりました」

2009年(平成21年)6月7日 倉掛地内

 倉掛少年団の春季資源回収が6月7日、団員や育成会員ら総勢約60人によって行われました。
 今回も集積会場は井原市役所南駐車場。午前8時には全員が集合し、育成会の山元幸治会長から「事故に気を付けて頑張りましょう」と注意を聞き作業に移りました。
 団員らは担当区域ごとに分かれ、育成会役員が運転する10台のトラックへ分乗して、各家の前に出された古新聞や古雑誌、アルミ缶などを次々と回収しました。
 家庭ゴミの有料化が近いせいか、関係者は回収量の多さに驚きながら午後1時頃まで積み込みに汗を流しました。






平成21年5月
倉掛自治会各位
倉掛少年団&育成会

資源回収のお知らせ

 新緑の候、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、本年度も下記の日程により資源回収を実施致しますので、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

日  時 平成21年6月7日(日)小雨決行
午前8時30分より回収開始

(注)雨天の場合は7月5日(日)に延期
回収品 紙 類(新聞紙、雑誌、ダンボール紙など)
びん類(ビールびん、ジュースびん)
缶 類(アルミ缶、スチール缶)

紙類は種類ごとにまとめて、ひもでしばって下さい。(子供が持ちやすい重さにして頂ければ、非常に助かります)

下記の物は回収できかねますので、宜しくお願いします
酒びん油びんペットボトル電気製品ふとん類自転車

 以上、お手数をお掛け致しますが、少年団員、育成会員が回収に回りますので、8時30分までに道沿いの分かりやすいところまで出しておいて下さい。よろしくお願いします。

資源回収にご協力下さい!






少 年 団 清 掃 奉 仕 活 動

「ボランティアの皆さん有り難う」

2009年(平成21年)5月17日 倉掛公園&小田川堤

 倉掛公園と小田川堤の清掃奉仕活動が5月17日、午前8時より行われ関係者約50人が参加しました。
 少年団員らは公園に生えた草を抜いてゴミ袋へ入れる作業などを行い、小田川堤約400mの斜面に生えた雑草は、男性育成会員や自治連合会のボランティア6人らが草刈機を使ってきれいに刈り取りました。
 午前11時頃には事故無くすべての作業を終了。育成会の山元会長は「9時頃に雨が降り出したときはどうなることかと思いましたが、小雨になったので助かりました」と話していました。






平成21年度育成会役員



平成21年度 倉掛少年団育成会 役員名簿
 役  職  氏   名   自治会
 会  長  山元 幸治   5−1組 
 副会長  小川 泰之   1   組
 副会長  山岡 秀男  15−1組
 副会長  坂野 由紀   5−1組
 副会長  吉岡富貴子   8   組
 会  計  川上 泰宏  13−3組



平成21年度 倉掛少年団 役員名簿
 役  職  氏   名   自治会
 団  長  山岡 友紀  15−1組 
 副団長  山元菜々美   5−1組



平成21年度 学年別団員数
男子 女子
6年
5年
4年
合計 10 10 20



平成21年度 倉掛少年団 行事予定
 と き  内 容  集 合
 4月 4日(土)  郷社清掃奉仕 17:30  郷社
 5月17日(  公園&堤清掃奉仕
  ※予備日5/31
 8:00  倉掛公園
 5月24日(  井原小学校運動会  7:30  井原小学校
 6月 7日(  春季資源回収
  ※予備日6/14
 8:00  市役所南駐車場
 6月21日(  学区球技大会
  ※予備日6/28
 7:00  JA岡山西
 7月20日(月)〜
 8月 2日(
 ラジオ体操
  (7/25〜7/26は休み)
 6:30  郷社
 7月25日(土)〜
    26日(
 キャンプ(帝釈峡)
 8月 2日(  公園清掃奉仕  7:00  倉掛公園
 8月23日(  PTA奉仕作業        井原小学校
10月18日(  公園&堤清掃奉仕  8:00  倉掛公園
10月25日(  井原町秋季大祭  8:00  郷社集合
11月 8日(  秋季資源回収  8:00  市役所南駐車場
11月 9日(月)〜
    10日(火)
    11日(水)
 夜警活動出発式
 パトロール
   〃
18:50  郷社集合
19:20    〃
19:20    〃  
12月 6日(  クリスマス会 13:00〜16:00
井原公民館又はつどえ〜る
 1月17日(  消防出初式 6年生は防火パレード参加
  月  日(  三世代交流活動  未定      
 3月14日(  入退団式  8:00  倉掛公民館     






平成20年度の活動


少 年 団 入 退 団 式

「皆さんお世話になりました」

2009年(平成21年)3月8日 倉掛公民館

 倉掛少年団の入退団式が3月8日に倉掛公民館で行われ、本年度で退団する6年生や新たに入団する3年生ら54人が出席しました。
 式では黒崎英夫育成会長が1年間の活動を振り返って退団者へはなむけの言葉を送り、6年生代表の田原博己団長は「キックベースボール大会やキャンプ生活は特に良い思い出です。多くの経験を中学でも生かしたい。皆さんお世話になりました」とお礼を述べました。
 記念撮影終了後、団員らは井原小学校体育館へ移動して親子ドッジボールを楽しみました。






少 年 団 三 世 代 交 流 会

カルタとりに熱気ムンムン

2009年(平成21年)2月8日 つどえ〜る

 倉掛少年団・サロンあすは・自治連合会関係者の三世代交流会が2月8日、市民活動センター・つどえ〜るで開かれ、約50人がカルタとりなどに興じました。
 最近の子供はゲーム機の普及もあって、かつての遊びを知らずに大きくなっているなどとして、育成会が地域交流を兼ねた遊びを企画したものです。
 育成会の黒崎会長の開会挨拶に続いてサロンあすはの川相肇代表からカルタの歴史についての説明が行われ、競技開始。
 「かき氷 あたまの上が ジンとなり」 「まるぼうず 散髪の手に バリカンが」 「ゆたんぽは 厳しい冬の 宝物」などと読み上げられると、団員らは目を凝らして探しまくり、カードを見つけると勢いよく手で押さえていました。
 約1時間半続いた熱戦の結果、3回で計39枚を獲得した5年尾名駿一君が優勝、2位は6年田原博己君、3位に5年文谷翠さんが入りました。
 続いて学年別に分かれて、ハンドベルを使った軽音楽を楽しみ正午前、田原団長がお礼を述べ閉会しました。
 昨年4月から毎月実施されてきた平成20年度の行事も、3月の入退団式を残すだけとなりました。






年末餅つき交流会

境内に響く杵音と歓声

2008年(平成20年)12月30日 郷社境内

 郷社足次山神社境内で12月30日、午前10時半より餅つき交流会が行われ、住民ら約80人が参加しました。
 寒い中ではありましたが、集まった大人も子供も元気いっぱい。蒸し上がった餅米が臼に入れられると、交替でペッタンペッタン。威勢のよい杵音を響かせ、つき上がった餅にさっそく餡や黄粉をつけて賞味。その美味しさに皆、満足の表情を浮かべていました。
 駆けつけた育成会関係者や地元ボランティアは、イノシシの焼肉や焼きカキのサービスに大忙しでした。






倉掛少年団地域交流会のご案内
倉掛少年団育成会
会長 黒崎 英夫

 年の瀬を迎え、皆様方におかれましては何かとご多用のことと存じます。
 さて、下記のとおり倉掛少年団地域交流会を実施しますので、奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。

日  時 平成20年12月30日(火)
午前10時30分〜正午ごろまで
場  所 郷社境内 (雨天の際はつどえ〜る)
対象者 倉掛地区民(自由参加)
参加費 一家族…1000円(みやげ付)
一  人… 500円(みやげ付)
内  容 餅つき  焼きカキ など
ご近所お誘い合わせの上、多数のご参加をお待ちしております。
丸餅1個30円、豆餅1本100円での販売を予定しております。

問い合わせ窓口
大坪正広 090-3173-7044
瀬川芳隆 63-0844
山元幸治 62-9037

 お手数ですがご参加の方は下記の申込用紙を25日までに問い合わせ窓口へご提出下さい。

- - - - - - - - -  - -  - -  - -  - - - - - - - - -

申  込  書
氏  名
参加人数 大人   人 子供   人
餅注文 丸餅   個 豆餅   本






倉掛少年団クリスマス会

育成会のクラコレ仮装大賞に爆笑

2008年(平成20年)12月7日 井原公民館

 倉掛少年団と同育成会主催のクリスマス会が12月7日、井原公民館に幼稚園児から小学6年生までの子どもや保護者約80人を集めて行われました。
 会場にはきらびやかな飾り付けが施され雰囲気も上々。井原幼稚園の井上先生、井原小学校の赤塚先生と田中先生を招待して午後1時に開会。キャンドルサービスや挨拶に続いて余興に入り、4班に分かれた団員らの出し物を楽しみました。先生方による得意のけん玉や、全員参加のゲーム、そして絵本の朗読に子どもたちの目もキラキラと輝いていました。「一週間練習をした」という育成会役員が「クラコレ仮装大賞」と題して凝った衣装やメイクで登場すると、場内は爆笑で沸き返りました。






回 覧 平成20年11月吉日

倉掛自治会 各位
倉掛少年団育成会
会長 黒崎 英夫

資 源 回 収 の お 礼

 晩秋のみぎり、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、先日の資源回収におきましては大変お忙しい中、わざわざこの日の為に多数ご準備頂きまして誠に有り難うございました。少年団員たちも喜んで奉仕作業に取り組むことができました。

心より厚くお礼申し上げます
有り難うございました。

倉掛少年団員一同
同 育成会員一同






0 8 秋 季 資 源 回 収

「ご協力有り難うございました」

2008年(平成20年)11月9日 倉掛地内

その他の写真はこちら
 秋季資源回収が11月9日、市役所南駐車場を集積所に行われ、団員や育成会員をはじめ、ボランティアら約60人が参加しました。曇り空でしたが雨も降らず、トラック7台を使っての回収は順調に進み、午前中にはすべての作業を終えることができました。






回覧
平成20年10月吉日
倉掛自治会 各位
倉掛少年団 育成会  
会長 黒崎英夫

秋季大祭のお礼
 爽やかな秋晴れが続いておりますが、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より、倉掛少年団・育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、秋季大祭には大変お忙しい中、ご協力、ご声援を賜り厚くお礼申し上げます。楽しく、にぎやかな大祭ができたことは、皆様方のご協力のお陰だと少年団員、育成会員ともども感謝しております。

心より厚くお礼申し上げます
ありがとうございました


倉掛少年団  団員一同
育  成  会  会員一同






秋祭りにみこし繰り出す

「まつりだワッショイ!!」

2008年(平成20年)10月26日 倉掛地内

 井原町秋祭りが10月26日に執り行われました。倉掛少年団(田原博己団長)と同育成会(黒崎英夫会長)は午前8時に郷社境内へ集合。大山宮司の御祓いを受けた後、9時から総勢約70人で町内へ繰り出しました。時折小雨の降るあいにくの天気でしたが、今年は大人10人、子供13人が鬼に扮してみこしに同行。「ワッショイ!ワッショイ!」と、倉掛地内を元気に回る一行に住民も目を細めていました。






平成20年10月
倉掛自治会各位
倉掛少年団&育成会

資源回収のお知らせ

 仲秋のみぎり、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、本年度も下記の日程により資源回収を実施致しますので、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

日  時 平成20年11月9日(日)小雨決行
午前8時30分より回収開始
回収品 紙 類(新聞紙、雑誌、ダンボール紙など)
びん類(ビールびん、ジュースびん)
缶 類(アルミ缶、スチール缶)

紙類は種類ごとにまとめて、ひもでしばって下さい。(子供が持ちやすい重さにして頂ければ、非常に助かります)

下記の物は回収できかねますので、宜しくお願いします
酒びん油びんペットボトル電気製品ふとん類自転車

 以上、お手数をお掛け致しますが、少年団員、育成会員が回収に回りますので、8時30分までに道沿いの分かりやすいところまで出しておいて下さい。よろしくお願いします。
 ※市の資源回収とは異なりますので、上記の回収品以外は、その場に出して頂いたままとなります。ご理解のほどよろしくお願いします。

資源回収にご協力下さい!






倉掛公園&小田川堤清掃作業

雨天のため12日に順延

2008年(平成20年)10月5日 倉掛地内

 雨天のため、倉掛公園及び小田川堤の清掃作業は来週12日(日)に順延となりました。






回覧
平成20年9月
倉掛自治会 各位
倉掛少年団 育成会

秋祭り行事のお知らせ

 秋冷の候、皆様にはますますご清祥のことと拝察申し上げます。
 平素より、倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、来る10月26日の秋季大祭には、恒例の“子供みこし”の催しを計画しております。当日は、倉掛町内を回りますので、是非、団員の元気なハッピ姿をご覧頂きたく、皆様お揃いの上、ご声援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。



  ◆ 日時  平成20年10月26日(
午前9時 郷社出発
子供みこし進行図はこちら
〈 ご 父 兄 へ 〉
 小学1〜3年生で“鬼”になって、みこしと一緒に歩いてみたいと思っているお子様がおられましたら、下記まで連絡して下さい。

連絡先 倉掛少年団育成会長 黒崎(62−8739)
鬼面代は無料です。多数の参加を待っています。
申込み期限  10月1日まで






◎ 育成会の定例会が変更になりました
と き 9月13日(土)19:00〜
9月6日(土)
会場 倉掛公民館






参 加 団 員 の 作 文 集    
鞆の浦キャンプの思い出

2008年(平成20年)7月26〜27日 鞆の浦・仙酔島

くのキャンプの一番の思い出は海水浴です。海の水はしょっぱくて、学校のプールのように泳げませんでした。深いところに行くのはけっこうこわかったです。最後のキャンプで海に行けてよかったです。
 夜のテントではタヌキがたくさん見れておもしろかったです。ぼくの班はカレー作りで1位になりました。(6年 田原博己)

くは6年生なので最後のキャンプでした。ぼくは夜、トイレに行くとき、タヌキがいっぱいいたのでびっくりしました。
しお作り体けんのとき、ふっとうしていると、水がとんであつかったです。できたしおをなめるとからかったです。
水でっぽう作りのとき、ぼくはぞうきんをきつくかためていれました。水がとんでよかった。(6年 濱田博一)

の3年間で一番楽しかった少年団最後のキャンプ! でも一番心に残ったのは、倉橋のおじちゃんと川上のおじちゃんのギターをバックに「羞恥心」を歌ったことです。最初は恥ずかしかったけど、歌ったあとは気持ち良かったです。また歌いたいです。(6年 渡辺大地)

年のキャンプは、海ですごく楽しかったです。みんなで作ったカレーはすごくおいしかったです。でも食べる時間がすくなかったのであまり食べれなかったのでざんねんでした。
 二日目の塩作りや水でっぽう作りはあつかったけどいいけいけんになりました。(6年 川相直規)

はこの3年間のキャンプで海は初めてだったので、すごく楽しみでした。最初、海で泳いだとき、クラゲがいてびっくりしました。
 夜、カレーを作って自分では2班のカレーはなかなかだと思いました。でも1班のカレーを食べて1班のカレーのほうがおいしくて、これはやばいと思いました。審査で1班にはまけたけど楽しくできてよかったです。カレーの後、キャンプファイヤーで女神をしてちょっとはずかしかったです。倉橋さんと川上さんのおっちゃんが歌ったとき、川上のおっちゃんはのりすぎだと思いました。
 2日目、ラジオ体操をして塩と水鉄砲を作ったとき、初めてでなかなかできなかったけど楽しかったです。最後、流しそうめんで初めてでうまくそうめんがとれなくてつかれました。でも最後のキャンプとっても楽しかったです。(6年 黒崎まどか)

/26、27はキャンプでした。まず着いたら海に入りました。みんなでボールの当て合いをしたのが楽しかったです。夜は班でカレーを作りました。その後、キャンプファイアで出しものをしたりしました。
 次の日は塩作り体験をしました。楽しかったです。その後、水でっぽうを作りました。その水でっぽうでびしょびしょになるまで遊びました。
 お昼ご飯は流しそうめんをしました。おいしかったです。この二日間は、少年団最後のキャンプだったので、みんなで楽しむことができてよかったです。(6年 塚村美咲)

月26日、27日と仙酔島に行ってキャンプをしました。6年生の私は最後のキャンプなので、行く前からとってもたのしみでした。あと何日したらキャンプ…と毎日まちどうしかったです。
 キャンプの日、つくったカレーが楽しく、私ははじめて作ったので、できるかなあと不安でしたが、みんなで協力して作ったカレーは食べたらとってもおいしかったです。お父さんやお母さんも「おいしいよ」といってくれたのがとってもうれしかったです。
 カレーコンテストで1位をとったのがとても思い出になりました。夜のキャンプファイヤーはたのしかったです。次の日の塩づくりは、行くまでの山道は少しきつかったけど、がんばってのぼりました。はじめて作った竹水でっぽうは作るのが大変だったけど、おもしろかったです。
 6年生最後のキャンプ、私はあらためて少年団の友情、ちつ序、奉仕を勉強することができました。育せい会のお父さんお母さん、ありがとうございました。(6年 横田祐子)

はこのキャンプが目的である社会生活に必要な友情、秩序、奉仕の精神及び自主性を養い、心身の鍛練を図ることができ、とても楽しく、いい思い出になり、うれしく思います。
 毎年キャンプは「山」というイメージがあり、海に行けたことはとてもしんせんで、行く前から楽しみで仕方ありませんでした。海に入り、クラゲがたくさんいて、さわってみると何ともいえない感しょくで、その感しょくがいまでも忘れられません。
 夕食のカレー作りでは班のみんなと楽しく、ハラハラしながらカレーを作り、意外とおいしくってビックリしました。夜ねる時、トイレに行きたくなり、トイレに行くとタヌキがたくさんいてかわいかったけど少しこわかったです…。
 二日目の塩作りでは初めての体験という事もあり、上手にできたかは分かりませんが、まずくないと思います。まだ食べていませんが…。お昼のそうめん流しではおいしくって、ついついたくさん食べちゃいました。今回のキャンプでは、6年生らしく4・5年の人をひっぱれてよかったです。このきちょうな体験をいろいろなことに生かしていけたらいいなと思います。(6年 小谷百花)

としのキャンプは、たのしかったです。
@海にもぐったりしたこと。
Aカレーをつくったこと。
Bキャンプファイヤーの1パンから4パンのだしものがおもしろかった。
Cテントでねるのがたのしかった
Dしおづくりは、ちょっとむずかしかった。けどたのしかった。
 ことしのキャンプはたのしかったです。
 おわり。(5年 山岡友紀)

初はどんなキャンプになるだろう、思い出いっぱいつくれるかなと思っていました。でもこわいこととかたくさん(?)あって去年のほうが楽しかったなと思ってしまいました。
 こわかったのはタヌキとクラゲなどです。私はクラゲにさされないかなと思って、なかなか沖のほう(足のつかない深いとこ)に行けなかったです。タヌキは予想外だったし、かわいくなくって、すごくこわかったです。
 キャンプファイヤー(?)は初めてしたけどふつうでした。カレーも作るのは楽しかったけど、食べると少しからかったです。だけど、今年のキャンプも思い出になったので来年にきたいがすごくあります。!!(5年 山元菜々美)

ャンプに行って、初めて塩作りを体験したので楽しかったです。あと、なかなかじょうずに作れなかったけど、水でっぽう作りも楽しかったです。
 海では、泳ぐのは楽しかったけど、クラゲがいたので、ちょっといやでした。それとたぬきを初めて見ました。あと、夜にトイレに行くのがこわかったです。だけど、楽しかったです。(5年 倉橋友紀恵)

ても楽しみにしていた初めてのキャンプに行きました。海に入ったり竹の水でっぽうを作ったりしました。一番楽しかったのは塩作り体験でした。塩の味はしょっぱかったけど、おいしい塩ができました。(4年 小川恭平)

ャンプでカレーを作って最初ぼくはじゃがいもや野菜のかわをむきました。むずかしくて手がつかれたけどがんばってぜんぶしました。3人で作ったので時間がかかりました。でもおいしくできたのでうれしかったです。(4年 塚村壮司)

たしは、かあさんがいなかったのでさみしくて、みんなをこまらせたけど、竹でっぽうをつくってたのしかったです。5年生になったらみんなにめいわくをかけないようにしたいとおもいます。
 タヌキがたくさんいてこわかったけど、海でたくさんおよいだのが一番たのしかったです!(4年 田原智子)

ャンプは、カレーづくりが一番楽しかったです。テントでねるのははじめてでした。(4年 坂野彩花)

ャンプをするのは3回目だったけど、海のキャンプはしたことがありませんでした。海は冷たくて、気持ちよかったです。夜ごはんのカレーは、子どもだけ(大人は口出しだけ)で作りました。コンテストでは二位でした。少しくやしかったです。夜はテントの中でおかしを食べながら、こわい話をして、テントが、そのはんの人だけになると、テントの中で、トランプをしたりして、遊んでからねました。5時30分ごろにおきて、少し遊びました。塩作り体けんもしました。おもしろかったです。1ぱく2日だったけど、2はく3日でキャンプをしてみたいです。(4年 文谷 翠)

レーを作るとき、じゃがいものかわをむきました。きれいにむけたので、じょうたつしたかなと思いました。(4年 川上大河)






2008サマーキャンプ

歴史伝える島は夢がいっぱい

2008年(平成20年)7月26〜27日 鞆の浦・仙酔島

 去年は山、今年は海…。
 倉掛少年団が7月26日から一泊二日の日程でキャンプを行いました。場所は歴史を今に伝える福山市鞆の浦の仙酔島キャンプ場。
 一行は午前10時に郷社を出発し、約1時間で鞆の浦へ到着。さっそくフェリーで対岸の仙酔島へ。昼食後は待ちに待った海水浴。プールとはひと味違った開放感を満喫しました。午後4時からは夕食の準備に取り掛かりました。大人は聞かれたことにこそ答えますが、調理には手を出しません。それでも団員たちは何とか班ごとに調理を終えて美味しいカレーが出来上がり、全員で「いただきまーす」。
 夕日が落ちる頃にキャンプファイヤーの始まりです。各班の出し物やアマチュア音楽家・倉橋一郎さんの「散歩」「見上げてごらん夜の星を」、川上康宏さんの「羞恥心」「キセキ」などの歌で盛り上がりました。
 翌27日も暑い一日となりましたが、塩作りや水鉄砲作りを体験。倉掛へは午後4時頃帰着し、夏休みの最大イベントを無事に終えました。
時間 7月26日 時間 7月27日
10:00 郷社出発 6:00 起床
12:00 仙酔島キャンプ場着 6:30 ラジオ体操
13:00 海水浴 7:00 朝食
16:00 夕食準備 10:00 塩作り体験
18:30 夕食終了 11:00 水鉄砲作り
19:00 キャンプファイヤー 13:00 昼食(そうめん流し)
20:30 自由時間 15:00 仙酔島出発
22:00 就寝 16:00 郷社帰着






ラ ジ オ 体 操 ス タ ー ト

少年団員ら約100人が参加

2008年(平成20年)7月21日 足次山神社境内

 夏休み恒例のラジオ体操が郷社足次山神社境内で始まりました。初日には少年団員や地元住民ら約100人が集まり、午前6時30分から第1及び第2体操を行いました。
 黒崎英夫育成会長は「キャンプのため今月26〜27日は休みますが、8月2日まで実施しますので多数ご参加下さい」と呼び掛けていました。






少年団対抗キックベースボール

倉掛は2チーム共に一勝一敗

2008年(平成20年)6月29日 井原小学校

 井原学区の少年団対抗キックベースボール大会が6月29日、井原小学校グラウンドを会場に開かれ、倉掛はAB2チームが出場し、共に1勝1敗で2位の成績を挙げました。
 機動力のある倉掛の両チームは好プレーを連発。そのたびに応援団から盛んな声援が送られました。
 4ブロックの順位決定戦途中からの降雨ですべての試合が打ち切られる事態となりました。2試合しかできなかったことから各育成会は協議し、秋頃にもう一度試合を行うことを取り決めました。
 育成会の黒崎英夫会長は「練習の成果を十分にだして、良い試合をみせてくれました」と、団員の健闘を讃えていました。
試合結果
倉掛A 猪清
倉掛A 向町B
倉掛B 新町A
倉掛B 夏目A
 





回 覧 平成20年6月

倉掛自治会 各位
倉掛少年団育成会
会長 黒崎 英夫

資 源 回 収 の お 礼

 初夏の候 皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、先日の資源回収におきましては大変お忙しい中、わざわざこの日の為に多数ご準備頂きまして誠に有り難うございました。少年団員たちも喜んで奉仕作業に取り組むことができました。

心より厚くお礼申し上げます
有り難うございました。

倉掛少年団員一同
同 育成会員一同






春 季 資 源 回 収

「力を合わせて頑張りました」

2008年(平成20年)6月8日 倉掛地内

 梅雨入りが間近い6月8日、倉掛少年団春季資源回収が行われ、ボランティアを加えた総勢約60人が作業に精を出しました。
 午前8時に井原市役所南駐車場へ集まった団員らは元気いっぱい。育成会員らと一緒に担当区域を回り、各家庭から出された古新聞やダンボール、空き缶などを車に積み込みました。
 初めての資源回収だった4年小川恭平君は「トラックに乗ってまちの中を回るのは面白かった。重い新聞の束もあったけれど頑張りました」と笑顔。作業終了後、6年田原博己団長が自治連合会やボランティアの人たちに「お手伝いを頂き有り難うございました」とお礼を述べました。
 約15トン回収できたことについて黒崎英夫育成会長は、「皆様のお心遣いに感謝します。今後ともよろしくお願い致します」とコメントしていました。






自治連合会役員もボランティア

団員&育成会員ら総動員で清掃

2008年(平成20年)5月18日 倉掛公園&小田川堤

草取りに精を出す団員ら
 倉掛公園と小田川堤の清掃活動が5月18日、少年団及び育成会を総動員して行われました。午前8時に倉掛公園へ集合した関係者は黒崎英夫育成会長から注意を聞き、それぞれの役割を確認して作業に取り掛かりました。
 この日は薄曇りでやや暑かったものの、団員らが一生懸命、草取りや清掃に励んだ結果、午前11時頃には見違えるほどきれいになり、無事作業を終えました。自治連合会役員は山本総務広報部長ら3人がボランティアとして小田川堤の草刈りに汗を流しました。






平成20年5月
倉掛自治会各位
倉掛少年団&育成会

資源回収のお知らせ

 新緑の候、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、本年度も下記の日程により資源回収を実施致しますので、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

日  時 平成20年6月8日(日)小雨決行
午前8時30分より回収開始
回収品 紙 類(新聞紙、雑誌、ダンボール紙など)
びん類(ビールびん、ジュースびん)
缶 類(アルミ缶、スチール缶)

紙類は種類ごとにまとめて、ひもでしばって下さい。(子供が持ちやすい重さにして頂ければ、非常に助かります)

下記の物は回収できかねますので、宜しくお願いします
酒びん油びんペットボトル電気製品ふとん類自転車

 以上、お手数をお掛け致しますが、少年団員、育成会員が回収に回りますので、8時30分までに道沿いの分かりやすいところまで出しておいて下さい。よろしくお願いします。

資源回収にご協力下さい!





平成20年度 倉掛少年団 行事予定
 と き  内 容  集 合
 4月 4日(金)  郷社清掃奉仕 17:30  郷社
 4月 5日(土)  定例会 19:00  倉掛公民館
 4月26日(土)  PTA総会(新旧役員会) 17:00  井原公民館
 5月18日(  公園&堤清掃奉仕  8:00  倉掛公園
 5月25日(  井原小学校運動会  7:30  井原小学校
 6月 8日(  春季資源回収  8:00  市役所南駐車場
 6月14日(土)  定例会 19:00  倉掛公民館
 6月29日(  学区球技大会  7:00  JA岡山西
 7月21日(月)〜
 8月 3日(
 ラジオ体操
  (7/26〜7/27は休み)
 6:30  郷社
 7月  プール当番  ※ 当番表による
 7月26日(土)〜
    27日(
 キャンプ(鞆の浦・仙酔島)  8:00  郷社集合
 8月 3日(  公園清掃奉仕  7:00  倉掛公園
 8月24日(  PTA奉仕作業        井原小学校
 9月13日(土)  定例会 19:00  倉掛公民館
10月 5日(  公園&堤清掃奉仕  8:00  倉掛公園
10月26日(  井原町秋季大祭  8:00  郷社集合
11月 7日(金)〜
     8日(土)
 夜警活動 19:00  郷社集合
11月 9日(  秋季資源回収  8:00  市役所南駐車場
12月 7日(  クリスマス会 13:00  井原公民館
 1月18日(  消防出初式        防火パレード
 2月 8日(  三世代交流活動         つどえ〜る
 3月 8日(  入退団式        倉掛公民館
 3月 8日(  歓送迎会 19:00



平成20年度 倉掛少年団育成会 役員名簿
 役  職  氏   名   自治会
 会  長  黒崎 英夫  グラスハイム
 副会長  濱田 竜雄   3   組
 副会長  川相   勝  14   組
 副会長  横田 知恵  13−3組
 副会長  小谷 範子  18−2組
 会  計  山元 幸治   5−1組
 監  査  神崎 節夫  12−2組






平成19年度の活動


入 退 団 式

「たくさんの思い出をありがとう」

2008年(平成20年)2月10日 倉掛公民館

 少年団入退団式が2月10日に倉掛公民館で行われ、小学3年生から6年生までの児童と保護者が出席ました。
 式の冒頭、退団する6年生9人に対して育成会の山岡秀男会長が「球技大会で皆さんの姿を見て、目標に向かって努力すれば成果は必ずでるものだと実感しました。中学生になっても一日一日を大切に、自分の夢をしっかりと持って頑張って下さい」と、はなむけの言葉を贈り、退団する9人は「たくさんの思い出をありがとうございました」などと、それぞれにお礼を述べました。
 続いて入団式に移り、次年度育成会の黒崎英夫会長が、「これまでの良い流れを引き継ぐと共に、工夫を重ねて明るく元気な倉掛少年団にして行こうと思います。1年間よろしくお願いします」と挨拶。入団者に新しい帽子が渡されました。
 式を終えた団員らはバスで香川県へ渡ってポップサーカス高松公演を見学し、楽しい一日を過ごしました。

田原君、トランポリンを体験!

 入退団式の後、一日旅行で高松にサーカスを見に行きました。空中ブランコなどを見てすごく楽しかったです。その中でも一番の思い出は、ぶたいの上にでてトランポリンをしたことです。きちょうな体験ができてすごく楽しかったです。
(田原博己) 
 ※写真上段中央が田原君






三 世 代 交 流 餅 つ き 大 会

もち、イノシシ、豚汁で満腹

2007年(平成19年)12月30日 郷社足次山神社


その他の写真はこちら
 郷社足次山神社で12月30日午前10時より、三世代交流餅つき大会(少年団育成会&サロンあすは主催)が行われ、住民ら約100人が参加しました。
 「実施するなら正月前が一番!」とのふれこみで、育成会の山岡会長や自治連合会の瀬川総務広報部長らが中心となって企画された年末イベントです。時折小雪が舞うなか、景気よく杵音が境内に響くと「年末の雰囲気満点ですね」と参加者ら。
 「ヨイショ! ヨイショ!」と、参加者が交代で杵を振り下ろして計6臼の餅をつきあげ、早速、餡ころ餅や黄粉餅にして皆で食べました。おまけにイノシシの丸焼きや豚汁も用意されるなどメニューは豊富。団員らは「たくさん食べました」と、満腹の表情を見せていました。
 正午をまわる頃、育成会の山岡会長が「お疲れさま」と少年団員を労い、餅やミカンの土産を手に解散しました。 






秋 季 資 源 回 収

「大変お世話になりました」

2007年(平成19年)11月18日 倉掛地内


その他の写真はこちら
 市役所南駐車場を集積場に借りての倉掛少年団秋季資源回収が11月18日に行われ、団員や育成会員、ボランティアら約60人が参加しました。
 育成会の山岡秀男会長から各自の役割や注意を聞き午前8時、団員らは数台のトラックに分乗して担当区域へ出発しました。各家庭から出された古新聞・雑誌・ダンボール・アルミ缶は今回も多く、住民の協力意識の高さを示していました。
 効率よく進んだ回収作業によって三つのコンテナは約2時間半で満杯に。少年団の浅井智成団長がボランティアの人達にお礼を述べ解散しました。






ご 協 力 を ヨ ロ シ ク

資 源 回 収 の お 知 ら せ

2007年(平成19年)11月  倉掛少年団&育成会

 下記の通り資源回収を実施することになりました。回収不可能な物もございますが、よろしくお願い致します。
(育成会 山岡秀男会長)

日  時 平成19年11月18日(日)小雨決行
午前8時30分〜午前11時30分頃まで
回収品 紙  類(新聞紙、雑誌、ダンボール紙など)
びん類(ビールびん、ジュースびん)
缶  類(アルミ缶、スチール缶)

紙類は種類ごとにまとめて、ひもでしばって下さい。(子供が持てる重さにして頂ければ幸いです)

下記の物は回収できませんのでご了承下さい。
酒びん油びんペットボトル電気製品ふとん類自転車






秋 の 全 国 火 災 予 防 週 間
「マッチ一本火事のもと」

2007年(平成19年)11月10日 倉掛地内

 秋の全国火災予防週間にちなみ11月9日と10日の二日間、倉掛少年団が防火活動を実施しました。
 9日は午後7時から郷社境内で出発式が行われ、自治連合会や婦人会の役員、消防団関係ら多数が出席して団員を激励しました。
 このあと少年団員と育成会員は拍子木を手に 「マッチ一本火事のもと」 「今捨てたタバコの温度が700度」などと、大きな声で無火災を呼び掛けました。






倉掛公園で名前明かさず草取り

中年男性の善意に感謝

2007年(平成19年)11月4日  秋季清掃奉仕作業


その他の写真はこちら
 倉掛少年団と同育成会が11月4日、秋の清掃奉仕作業を実施しました。午前8時に倉掛公園に集合した団員らは、育成会の山岡秀男会長から注意を聞き、ほうきなどを手に公園内や側溝の清掃を開始。自治連合会の山本勝己環境部長らがボランティアとして加わった小田川堤の草刈りも順調に進み、午前中には作業を終えました。
 今年は夏頃から一人の中年男性が公園の草取りに精を出す姿を頻繁に見かけ、地域で評判になっていました。育成会役員は「有り難いことです。善意に感謝してお礼を述べたい」と申し出ましたが男性はこれを固辞。その後も名前を明かすことなく作業を続けたことで公園は現在、近年ない美しい状態が保たれています。






回覧
平成19年10吉日
倉掛自治会 各位
倉掛少年団 育成会  
会長 山岡秀男

秋季大祭のお礼
 爽やかな秋晴れが続いておりますが、皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より、倉掛少年団・育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、秋季大祭には大変お忙しい中、ご協力、ご声援を賜り厚くお礼申し上げます。楽しく、にぎやかな大祭ができたことは、皆様方のご協力のお陰だと少年団員、育成会員ともども感謝しております。

心より厚くお礼申し上げます
ありがとうございました


倉掛少年団  団員一同
育  成  会  会員一同






倉 掛 少 年 団 & 同 育 成 会

みこしとで祭り盛り上げ

2007年(平成19年)10月28日 井原町秋祭り

 井原町秋祭りが10月28日に執り行われ、郷社で御祓いを受けた少年団みこし一行は、「ワッショイ、ワッショイ」の大きな掛け声と共に午前9時から町内へ繰り出しました。今年は倉掛自治連合会役員や小学生ら、近年最多の21人が「鬼」などに扮してみこしの一行に加わり、祭りを盛り上げました。
 祭ばやしにつられて喜んで外に出てきた子供達も、鬼がやってくると驚いて一目散に家へ逃げ込んだり、親にしがみついて泣きじゃくるなど、今年も愉快な鬼まつりの光景が見られました。






井原学区・少年団球技大会

倉掛のAB2チーム、初戦白星!

2007年(平成19年)10月21日 精研高校グラウンド

 井原小学校区の少年団対抗球技大会が10月21日、精研高校グラウンドで開かれ、団員と声援を送る保護者が一体となってキックベースボールを楽しみました。
 開会式に続いて午前8時30分から試合が始まり、予選リーグの初戦で倉掛Aは中町と対戦して5−4の感動的な勝利。同Bチームも本町に13−3で白星を挙げるなど、全団員は元気いっぱい。結果、倉掛Aチームは1位ブロック決定戦で4位、同Bチームも2位決定戦で4位と健闘しました。






回覧
平成19年9月
倉掛自治会 各位
倉掛少年団 育成会

秋祭り行事のお知らせ

 秋冷の候、皆様にはますますご清祥のことと拝察申し上げます。
 平素より、倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、来る10月28日の秋季大祭には、恒例の“子供みこし”の催しを計画しております。当日は、倉掛町内を回りますので、是非、団員の元気なハッピ姿をご覧頂きたく、皆様お揃いの上、ご声援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。



  ◆ 日時  平成19年10月28日(
午前9時
 郷社出発
小学1〜3年生のご父兄の方へ
小学1〜3年生で“鬼”になって、みこしと一緒に歩いてみたいと思っているお子様がおられましたら、下記まで連絡して下さい。

連絡先 倉掛少年団育成会長 山岡(62−2602)
鬼面代は無料です。多数の参加を待っています。
申込み期限  10月1日まで






育成会が模擬店を担当

「アイスクリームはいかがですか」

2007年(平成19年)8月14日 井原町盆踊り大会


「大盛りにしてあげるね」と山岡秀男育成会長






参 加 団 員 の 作 文 集    
大佐山キャンプの思い出

2007年(平成19年)8月8日 矢掛町〜新見市

年は都合でカヌーしか乗れませんでした。一人乗りカヌーに乗りました。最初はまがるのが難しかったけど、慣れてくると楽しくなりました。またカヌーに乗りたいです。
(6年 文谷 真)

くはキャンプにはじめて行きました。行く前からとても楽しみにしていました。
 はじめてテントで友達とねてすごくうれしかったです。夜のバーベキューの肉がさいこうにおいしかったです。とくにタコやきがおいしかったです。ねる前にこわいはなしをしてもらったけどぜんぜんこわくありませんでした。さいしょはもっとこわいのかなと思ったけどこわくなかったのでおもしろくなかったです。
 キャンプ場へいく前にカヌーにのりました。はじめてだったので転ぷくするかと思ってのったけど、のったらい外にかんたんでした。
 夜、星を見にいきました。天体望遠鏡で月と木星を見ました。木星ははじめて見たので感動しました。ほかの星も見てみたいです。らい年もいきたいです。
(4年 尾名 駿一)

のつごうでカヌーしかやってないのでカヌーのことを書きます。カヌーは見た目はかんたんそうに見えたけど、けっこうむずかしかったです。わたしは菜々美ちゃんとふたり乗りに乗りました。ちょっとこわかったけどおもしろかったです。左にこいだら右にちゃんと行くのに右へこいだら左へ行くはずなのに右に行ってしまいました。あと、後ろにこぐ方がかんたんで速く行きました。おちる人が2〜3人いました。その人の方へ行こうとするとくるくる回りました。おもしろかったです。またやりたいです。
(4年 文谷 翠)

ントでとまることがたのしかった。カヌーはなかなかすすまなかったけど、だんだんすすむようになりました。プールでおよぐことがたのしかったです
(4年 山岡 友紀)

ヌーで体をかたむけて曲がろうとしておちそうになった。でも、楽しかった。だからまた体験したいです。
カヌーは、こぐのも、ばらんすをとるのもむずかしいと分かった。カヌーを一度してみたかったので、キャンプに行ってよかったです。
 はじめて野菜を切ったけど、うまくできたのかな? 楽しかったけど、むずかしかったです。なんだか家で一回でもてつだったのかな? こんどは家で野菜を切ったりお米をといだりしたいな。
 テントをはるとき、最初はとてもわからなかったけど、みんなにてつだってもらってできたけど、1本残っていました。それはテントの上につけるものでした。でもせっかくできたからそのままテントの入っていたかばんの中に入れておきました。テントをはるのはいがいと楽しかったです。
 私は家以外でねるのは初めてでした。まどかさんと玲美さんとねるときとても初めてテントの中でねるのにとてもたのしかったです。またテントの中でねてみたいです。
(4年 山元 菜々美)

くのキャンプの思い出は、キャンプ1日目のカヌー体験です。カヌーは意外とむずかしかったです。でも、初めてカヌーに乗ったのですっごく楽しかったです。次のキャンプも楽しくなるようにしたいです。
(5年 田原 博己)

初のカヌーは最初はちょっとこわかったけど、だんだんなれてきて楽しかったです。
 キャンプ場についてその夜こわい話を聞いたのでこわかったです。そのあさのごはんとみそしるはおいしかったです。星を見にいって木星が見れてよかったです。とても楽しかったです。
(5年 黒崎 まどか)

い出にのこったこと…
 初めてのカヌーでとってもこわかったけど、文谷のおばちゃんといっしょにのってもらっていっしょうけんめいこいで前にすすんだのでうれしかった。先生におしえてもらったようには水の中はいきませんでした。少してがだるかったです。
楽しかったこと…
 プールで泳いだことがとっても楽しかった。ビートバンをもって泳いでもこわくてすぐ足をついたけど自分なりのきょりがでたのでうれしかったです。
感動したこと…
 星がとってもきれいでした。木星がおもったより小さかったのにびっくりしました。でもきれいでした。
 みんなで食べたごはんはとってもおいしかったです。自分からグループの友だちにもはなしかけて、みんなはとってもやさしくしてくれました。うれしかったです。ありがとうございました。
(5年 横田 祐子)

めてカヌーに乗って、最初はひっくり返らないかしんぱいだったけど、ひっくり返らずに乗れて楽しかったです。あと、天文台で木星や月のクレーターがはっきり見えてびっくりしました。今年のキャンプは初めてのことばっかりでよかったです。ありがとうございました。
(5年 川相 直規)

番の思い出はカヌーに乗って池に落ちたことです。でも気持ちよかったです。天体望遠鏡で月を見たとき真っ黄色ですごかった。キャンプは楽しかったです。
(5年 浜田 博一)

月28〜29日に大佐山にキャンプに行った。最初に矢掛のBGのカヌーに乗りました。カヌーに乗る前は、うまくこげるか不安だったけど、どんどんいくと楽しくなりました。気がつくとボク一人池にいました。
 大佐山について夜はキャンプファイアーではなくて星を見に行きました。星はきれいで、月はこんなふうになっているんだ…と思った。次の日はプールにいき、潜水大会をしました。ボクの結果は5m位でした。自分にとってはとってもよい結果だと思った。キャンプ中は色々な体験ができてつかれたけど、すげー楽しいキャンプでした。
(5年 渡辺 大地)

くは、カヌーとテント作りとバーベキューしかしていないので、一番楽しかったのはカヌーです。ですからカヌーのことを書きます。
 カヌーではまず説明を聞きました。ぼくは最初ぐらぐらしてこわかったんですが、だんだんするとそうさもなれて、ぐらぐらしてもこわくなくなりました。とても楽しかったです。
(6年 神崎 玖典)

ちばん楽しかったものはカヌーです。のるまえは、とてもきんちょうしてました。でものるときんちょうがほぐれて楽しかったです。池におちた人もいました。でも私はおちなかったので、よかったです。
 次に楽しかったのは、星を見にいったことです。最初に木星を見ました。とてもきれいでした。次に月を見ました。でこぼこしていてちょっときもちわるかったです。ごはんをつくるのもたのしかったです。
(6年 山岡 早稀)

年のキャンプで一番楽しかったのは、カヌーに乗れたことです。友達といっしょにこいだら、とてもはやく進みました。(6年 浅井 智成)

ャンプで一番楽しかったのはカヌーです。あまり思いどうりに進まなかったけど、なれてくるとだんだん思うように進み、楽しかったです。最後のキャンプも楽しかったです。
(6年 小川 晃平)

は木星を初めて見ました。みる前からワクワクしていました。木星をみた時、絵より本物の方がきれいだなあと思いました。月をみた時、まるくてとてもきれいだなーと思いました。月のでこぼこみてちょっときもちわるかったです。でも木星や月がみられてほんとうによかったです。またみたいです。
 よる、さきちゃんたちのテントにいってトランプをしたりおかしこうかんしてたべたりしました。ばばぬきでまけたのでくやしかったです。そして、おかしをたべている時に、横田のおばちゃんがきて、一つこわいはなしをしたのでちょっとこわくなったので自分たちのテントにもどりました。もどったあともはなしていました。たのしい一日のよるでした。
(6年 尾名 玲美)

はキャンプで一番印象的だったのが月や木星をみたことです。土星もみたかったけど実際にみてみると木星もとてもきれいでした。新学期が始まったらみんなに自まんしたいです。たぶん木星や月をみるのはもうできないと思うので、とてもいい夏だったなと思いました。
(5年 小谷 百花)

の今年のキャンプの思い出は、初めてやったカヌー体けんです。私はカヌーをやるのが初めてなので、最初はバランスがとれなくておちそうになったけど、なれてくるとすごくたのしかったです。男子たちに水をかけられたりしてびしょびしょになっちゃったけど、すごくたのしかったです。今年のキャンプで最後だったので、楽しい思い出がつくれてよかったとおもいます。
(6年 岡藤 里奈)

月28日、29日と倉かけ少年団でキャンプへ行きました。バスでキャンプ場まで行く時、私はよってしまったので岡ふじさんの車で行きました。来てからすぐにテントをはって大変でした。私が一番、心に残ってるのは、カヌー体験です。カヌーに乗って一生懸命こいだ時はスゴク気持ちよかったです。あと、夜にこわい話をしたのが楽しかったです。男子も女子も集まってこわい話を私とさきちゃんがすると「こわくなかったらおれ帰るから」と言ってよゆうをかましていた田原君もキャーキャーいって楽しかったです。中でも「メリーさんの人形」がスゴかったです。
 私は初めてキャンプに行ったのでドキドキしたけどたくさんの思い出もできたし、色んなけい験もできたのでよかったです。来年は6年生になるので絶対行ってみんなを引っ張っていくのが目標です。
(5年 塚村 美咲)






親 子 で 清 掃 作 業

涼しい時間にひと仕事

2007年(平成19年)8月5日 倉掛公園


 草が伸びた倉掛公園をきれいにしようと、少年団関係者による清掃奉仕が午前7時から約2時間行われました。
 ラジオ体操を終えて公園へ移動した団員らは、事前に刈られた芝を袋に入れたり地面に生えた雑草を抜いたりと、地味な作業を根気よく続けました。涼しい時間に始めたものの日が高くなるにつれて皆の額に汗が流れていました。





サマーキャンプを楽しみました

カヌーに挑戦後、大佐山で一泊

2007年(平成19年)7月28〜29日 矢掛〜新見

その他の写真はこちら

 少年団のメイン行事であるキャンプが7月28日から29日にかけて新見市の大佐山オートキャンプ場で行われました。
 午前8時過ぎに郷社を出発した一行は、矢掛町のB&G海洋センターへ立ち寄りカヌーを体験。指導員からパドルの扱いなどを教わりさっそく大日池にこぎ出しました。最初は手こずっていた団員も徐々に慣れ約1時間、それぞれにカヌーを操り面白さを満喫しました。
 その後、県北へ向かい目的地のキャンプ場へは午後1時過ぎに到着。早速に機材などを下ろし、大小11のテントを全員で張りました。
 ひと休みして夕食の準備に取り掛かりました。お母さんたちに野菜の切り方などを教わりながら楽しい会話も弾みます。飯ごうで炊いたご飯もまずまず。バーベキューや焼きそばづくりは炭火が強くて「熱い!」を連発しながらの調理となりましたが、涼しい外気の中で美味しく食事を味わうことができました。
 夜は大パノラマが楽しめる標高988mの山頂にある天体観測施設へスターウオッチングに出掛け、大きな望遠鏡で見た木星の美しさにビックリ。
 翌日は近くのB&Gプールで水泳を楽しむなど、全日程を消化して午後2時半ごろ、倉掛へ帰りました。
 育成会の山岡秀男会長は「皆さまの協力を頂き、事故無くキャンプを終えることができてホッとしています」と話していました。






大佐山オートキャンプ場で一泊二日

少年団サマーキャンプ日程

2007年(平成19年)7月28〜29日 新見市

時間 7月28日 時間 7月29日
8:00 郷社集合 6:00 起床
9:00 矢掛BGでカヌー体験 7:00 朝食準備
12:45 大佐山到着・昼食 8:00 朝食(片付け)
15:00 テント設営 10:00 BGプールで水泳
16:00 夕食準備 11:00 チェックアウト
17:00 夕食&自由時間 12:00 昼食(パノラマ広場)
20:00 星の観測(星の館) 13:00 大佐山出発
22:40 就寝 15:00 郷社到着






夏のラジオ体操はじまる

曲に合わせて1・2・3♪

2007年(平成19年)7月23日 郷社境内


まずは神様にお参り…

小さな子供も参加しています
 倉掛少年団育成会(山岡秀男会長)主催のラジオ体操が7月23日から始まりました。
 会場の郷社足次山神社境内には地元の子供たちをはじめ、地域住民約100人が集まり、午前6時30分からラジオ体操の曲に合わせて第1及び第2体操を行いました。
 指導には倉掛少年団の創設者で、約半世紀も少年団活動を支援している初代育成会長の8組大久保格さん(87歳)が当たりました。






回 覧 平成19年7月

倉掛自治会 各位
倉掛少年団育成会
会長 山岡 秀男

ラ ジ オ 体 操 の ご 案 内

 炎暑の候 皆様にはますますご清祥のことと拝察申し上げます。平素より倉掛少年団の活動推進につきましては深いご理解と格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、下記のとおりラジオ体操を開催いたしますので、ご参加くださいますようご案内申し上げます。



期 間 7月23日(月)〜8月5日(日)
 ※12日間
時 間 午前6時30分〜
場 所 郷社足次山神社境内

7月28日(土)と29日(日)は少年団キャンプのため休みとさせて頂きます。
雨天時は中止で連絡はありません。






回 覧 平成19年6月

倉掛自治会 各位
倉掛少年団育成会
会長 山岡 秀男

資 源 回 収 の お 礼

 初夏の候 皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より倉掛少年団育成会の活動推進につきましては、深いご理解と格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、先日の資源回収におきましては大変お忙しいなか、わざわざこの日の為に多数ご準備頂きまして誠に有り難うございました。少年団員たちも喜んで奉仕作業に取り組むことができました。

心より厚くお礼申し上げます
有り難うございました。

倉掛少年団員一同
同 育成会員一同






「ご協力ありがとうございました」

古新聞など約20トンを回収

2007年(平成19年)6月3日 倉掛少年団&育成会

 少年団の春季資源回収が6月3日、団員や育成会、ボランティアら総勢70人によって行われました。
 午前8時、井原大橋下へ集合した関係者を前に育成会の山岡秀男会長が「事故に注意をして頑張りましょう」と挨拶。各自の役割を確認して作業に入りました。団員らはそれぞれトラックに分乗して各家庭や事業所の前に出された古新聞・雑誌・ダンボール・アルミ缶など約20トンを回収し、午前11時前にはすべての作業を終了しました。
 最後に少年団の浅井智成団長が「お手伝いをしていただき有り難うございました」と、ボランティアの人たちにお礼を述べ解散しました。






回 覧 ご 協 力 を ヨ ロ シ ク

資 源 回 収 の お 知 ら せ

2007年(平成19年)5月15日 倉掛少年団&育成会

 下記の通り資源回収を実施することになりました。回収不可能な物もございますが、よろしくお願い致します。
(育成会 山岡秀男会長)

日  時 平成19年6月3日(日)小雨決行
午前8時30分より回収開始
回収品 紙 類(新聞紙、雑誌、ダンボール紙など)
びん類(ビールびん、ジュースびん)
缶 類(アルミ缶、スチール缶)

紙類は種類ごとにまとめて、ひもでしばって下さい。(子供が持てる重さにして頂ければ幸いです)

下記の物は回収できませんのでご了承下さい。
酒びん油びんペットボトル電気製品ふとん類自転車






総 出 で 清 掃 奉 仕 活 動

「頑張ってきれいにしました」

2007年(平成19年)5月13日 倉掛公園&小田川堤

 好天に恵まれた5月13日、倉掛少年団(浅井智成団長)と同育成会(山岡秀男会長)が春の清掃奉仕作業を行い、関係者約50人が汗を流しました。
 この日は4月の郷社清掃以後、19年度に入って2回目の活動日。草刈機を使うため、お父さんたちの姿も多く見られました。
 午前8時過ぎから始まった作業は親子総出で根気よく続けられ、午前10時半頃には倉掛公園も小田川堤も見違えるほどきれいになって無事終了。育成会の山岡秀男会長は団員に「皆さんがよく頑張ったので作業は予定より早く終わりました。これからも公園をきれいに使いましょう」と呼び掛けました。
 倉掛自治連合会からは瀬川芳隆さん、西山津好さん、谷和政さんがボランティアとして協力しました。





平成19年度 倉掛少年団 行事予定
 と き  内 容  集 合
 4月 4日(水)  郷社清掃奉仕 17:30  郷社
 5月13日(  公園&堤清掃奉仕  8:00  倉掛公園
 5月20日(  井原町大運動会  8:40  井原小学校
 6月 3日(  春季資源回収  8:00  井原大橋下
 7月22日(  PTA奉仕作業        井原小学校
 7月23日(月)〜
 8月 5日(土)
 ラジオ体操  6:30  郷社
 7月  プール当番  ※ 当番表による
 7月28日(土)〜
    29日(
 キャンプ
 (大佐山キャンプ場)
 8:00  郷社集合
 8月 5日(  倉掛公園清掃奉仕  7:00  倉掛公園
10月21日(  学区球技大会  7:00  JA井原前
10月28日(  井原町秋季大祭  8:00  郷社集合
11月 4日(  公園&堤清掃奉仕  8:00  倉掛公園
11月 9日(金)〜
    10日(土)
 夜警活動 19:00  郷社集合
11月18日(  秋季資源回収  8:00  井原市役所
11月18日(  PTA奉仕作業        井原小学校
12月 9日(  クリスマス会 13:00  井原公民館
 1月20日(  消防出初式        防火パレード
 2月  日(  三世代交流活動
 12月30日に変更
19:00  餅つき大会
       郷社境内 
 3月 2日(  入退団式&一日旅行
 2月10日に変更
 8:30 倉掛公民館



平成19年度 倉掛少年団育成会 役員名簿
 役  職  氏   名   自治会
 会  長  山岡 秀男  15−1組
 副会長  岡藤 良二  13−3組
 副会長  濱田 竜雄   3   組
 副会長  川相 順子  14   組
 副会長  田原 貞子  13−1組
 会  計  黒崎 英夫  グラスハイム
 監  査  吉川 理津子  17   組






平成18年度の活動


    三世代交流グラウンドゴルフ
  40人が熱戦を展開
     2007(平成19年)年2月4日 郷社

その他の写真はこちら
 郷社足次山神社境内で2月4日、倉掛少年団主催の三世代交流グラウンドゴルフが行われ、団員やサロンあすはの会員ら約40人が参加しました。
 この大会は数年前から毎年行われており、出費も少なく一度に多くの人たちが楽しめる行事として定着しています。
 競技上の注意をベテランの3組岡本哲二さんから聞き、午前10時より8ホールに分かれて一斉スタート。ホールインワンを出して大喜びする団員がいる一方で、石灯籠など境内ならではの障害物に手間取る育成会役員の姿も。熱戦の結果、少年団の部は浅井智成君が2年連続優勝しました。

少年団の部 育成会の部 サロンの部
@ 浅井智成 54 @ 岡藤良二 42 @ 田原耕太郎43
A 小川晃平 58 A 小川泰之 45 A 岡本哲二 48
B 吉川直輝 61 B 吉川理津子47  B 大坪正広 48
B 神崎玖典 61   






ク リ ス マ ス 会
ジングルベルの曲に乗って

2006年(平成18年)12月3日 井原公民館


その他の写真はこちら
 年末恒例の倉掛少年団クリスマス会が12月3日、井原公民館で行われ、幼稚園児や小学生、そして保護者の育成会員ら多数が参加しました。
 余興では各班や育成会の趣向をこらした楽しい出し物に笑いが沸き起こっていました。3班が考えたのは少し真面目な「借り物競争」。紙に書いてある品物を場内から早く探して来た人が勝ちというゲームを行いました。また、育成会のお母さんたちも幕を使った「間違い探し」で、なかなかの役者ぶりを発揮していました。
 サンタクロースからの嬉しい贈り物もあり、団員らにとって笑顔、笑顔、笑顔の一日となりました。






倉掛少年団・秋季廃品回収

「ご協力有り難うございました」

2006年(平成18年)11月12日 倉掛地内

 好天に恵まれた11月12日、少年団秋季廃品回収が行われ、約60人が参加しました。
 作業は午前8時30分から始まり、団員は育成会やボランティアの人達が運転するトラックに分乗し、家々の前に出された古新聞・古雑誌・ダンボール・空き缶を次々と回収。約2時間でリサイクル業者のトラック2台も満杯になりました。
 積み込み作業終了後、ボランティアの人達に6年の吉川直輝団長が「今日は廃品回収の手伝いをして下さって大変有り難うございました」と、お礼を述べました。 






全国秋の火災予防運動 少年団も夜警活動

「火の用心!心で用心、目で用心」

2006年(平成18年)11月9日 倉掛地内

 数字の119にちなんで11月9日〜15日までの一週間、全国秋の火災予防運動が展開されます。
 倉掛少年団では毎年11月9日から三日間、夜警活動を実施しており、この日も午後7時から郷社境内で出発式が行われ、自治連合会や婦人会役員ら約50人が出席しました。
 式では妹尾一成自治連合会長や松井憲司分団長ら来賓が、「倉掛少年団が昔から続けてきた意義深い行事。井原市では今年25件の火災が発生しています。火事が起こらないように、皆さんの大きな声で防火意識を広めて下さい」と団員を激励しました。
 このあと団員と育成会員は拍子木を打ちながら「火の用心! 心で用心、目で用心」などと呼び掛け、倉掛地内を一巡しました。






回 覧 で 協 力 要 請

11月12日に廃品回収を実施

2006年(平成18年)10月 倉掛少年団&育成会

 秋季廃品回収を下記の通り実施することになりました。回収不可能な物もございますが、よろしくお願い致します。
(育成会 神崎節夫会長)

日  時 平成18年11月12日(日)小雨決行
午前8時30分〜午前11時30分頃まで
回収品 紙  類(新聞紙、雑誌、ダンボール紙など)
びん類(ビールびん、ジュースびん)
缶  類(アルミ缶、スチール缶)

紙類は種類ごとにまとめて、ひもでしばって下さい。(子供が持てる重さにして頂ければ幸いです)

下記の物は回収できませんのでご了承下さい。
酒びん油びんペットボトル電気製品ふとん類自転車






少年団員や育成会員ら約70人参加

子供みこし元気に練り歩く

2006年(平成18年)10月22日 井原町秋祭り


出発前の記念撮影

拡大写真の右下マークを
クリックするとさらに拡大

12−2組を行くみこし一行

鬼です、ヨロシクね

6年生は少年団最後のお祭り

5年生のみんな、来年は頼むよ

元気な4年生です

3年生以下の子供たち

自治連合会役員ら
 井原町秋祭りが10月22日に執り行われ、倉掛少年団と同育成会が子供みこしを繰り出し、関係者約70人が参加しました。
 郷社足次山神社で大山宮司の御祓いを受け午前9時に境内を出発した一行は、約4時間掛けて倉掛地内を一巡。自治連合会役員らも鬼に扮してこれに加わり、祭りを盛り上げました。
 この日は「いつも負かされている友達が鬼になった自分を見て泣いた」とか、「鬼の一団に驚いた孫が家へ逃げ込み、中から鍵を掛けてしまった」など、昔と変わらぬ楽しい話題がいっぱいの鬼祭りでした。
 育成会の神崎会長は、「好天に恵まれたのは幸いです。地域の皆様方には過分な御祝いを頂き有り難うございました」とお礼を述べていました。






倉掛公園清掃&小田川堤草刈り

秋空の下、親子で頑張りました

2006年(平成18年)10月8日 清掃奉仕活動

 雨で一週間繰り延べになっていた秋の清掃奉仕活動が10月8日午前8時30分から行われました。この日は好天に恵まれ、団員や育成会員ら約50人は倉掛公園と小田川堤の草刈りに汗を流しました。
 造園業を営んでいる自治連合会の瀬川芳隆総務広報部長は脚立などを持参し、ボランティアで公園内の樹木の手入れを行いました。






井 原 町 秋 祭 り
を募集しています

【日時】 平成18年10月22日(日)午前9時
 郷社出発

 倉掛少年団では10月22日の井原町秋季大祭に子供みこしを繰り出す予定です。つきましては、鬼に扮して同行頂ける小学1〜3年生を募集していますので奮ってご参加下さい。
 鬼面が必要な方は早めにご一報下さい。(無料)

連絡先 倉掛少年団育成会 神崎節夫
(63-3769)






2006サマーキャンプ

弥高山の森に笑顔はじける

2006年(平成18年)7月22〜23日 高梁市川上町高山


06キャンプ写真&感想文はこちら
 倉掛少年団のサマーキャンプが7月22〜23日、高梁市の弥高山公園あかまつキャンプ場で行われ、団員・育成会員・ゲストら約60人が参加しました。
 今年は梅雨明けが遅れて連日雨模様でしたが、22日は幸運にも晴れ間がのぞく好コンディションとなりました。
 午後1時に郷社を出発した一行は約1時間で現地へ到着。早速、グループに分かれてテントの設営です。中には手順が違って手直しする場面もありましたが、1時間少々で何とか計14のテントを張り終えました。
 その後、広場に移動して親子でキックベースボールを楽しみました。
 夕食の準備は全員が協力しました。飯ごう炊さんも上々の出来。森の中で食べる焼き肉は特別美味しかったようです。
 日の落ちた午後7時30分からキャンプファイヤー、そしてアマチュア音楽家・倉橋一郎さんのライブと続き、団員らは思いで多き一夜を過ごしました。
 23日にはスイカ割りや手打ちうどんの体験を行い、全日程を無事終了しました。 






少年団・学区球技大会

倉掛のAB2チームが健闘

2006年(平成18年)6月18日 井原小学校グラウンド

その他の写真はこちら

 井原町内の少年団対抗球技大会が6月18日、井原小学校で開かれ、倉掛はAB2チーム出場し共に健闘しました。
 この日は強い日差しがグラウンドに注ぐ暑い一日となりましたが、団員らは元気一杯にキックベースボールを楽しみ、保護者らも接戦の連続に盛んな声援を送っていました。






倉掛少年団・春季廃品回収

「たくさん集まりましたねー」

2006年(平成18年)6月11日 倉掛地内


その他の写真はこちら

 倉掛少年団の春季廃品回収が6月11日午前8時30分から行われました。
 軽トラックなど数台を使っての作業は手際よく進み、約3時間で大量の新聞・雑誌・ダンボールが集まりました。
 初めて廃品回収に参加した川相直規君ら4年生団員は「みなさんの協力でたくさんの新聞などが集まりました。面白かったです」と元気よく話していました。
 この日のボランティアは4月から中学生になった岡藤航平君ら10人。育成会の神崎節夫会長は「お忙しい中、大変お世話になり有り難うございました」と、礼を述べていました。






倉掛公園と小田川堤を美しく

自治会役員4人が助っ人

2006年(平成18年)5月21日 少年団清掃奉仕活動

 倉掛少年団と同育成会が5月21日、午前8時30分から春の清掃奉仕活動を行いました。本年度の育成会は女性役員が多いものの、この日は草刈り機などを使うことからお父さんたちの姿が目立ちました。
 団員とお母さんは公園の清掃、お父さんたちは小田川堤に移動して大正橋から井原大橋の下まで約400m間の草刈りに汗を流しました。
 また、自治連合会役員4人もボランティアとして作業に加わったため、短時間で見違えるほどきれいになりました。
 平成17年度の井原大橋耐震補強工事終了に伴い、昨秋に移動した少年団倉庫への物品搬入も引き続き行われました。





平成18年度 倉掛少年団 行事予定
 と き  内 容  集 合
 4月 4日(火)  郷社清掃奉仕 17:30  郷社
 5月21日(  公園・堤 清掃奉仕  8:30  倉掛公園
 5月28日(  井原小運動会  8:40  井原小学校
 6月11日(  春季 廃品回収  8:30  井原大橋下
 6月18日(  学区球技大会  7:00  農協前
 6月24日(土)  定例会 19:00  倉掛公民館
 7月22日(土)〜
    23日(
 キャンプ(弥高山) 12:30  郷社集合
 7月24日(月)〜
 8月 5日(土)
 ラジオ体操  6:30  郷社
 7月  プール当番  ※ 当番表による
 7月30日(  倉掛公園清掃奉仕  8:30  倉掛公園
 9月 2日(土)  定例会 19:00  倉掛公民館
 9月24日(  小学校運動会  8:40  井原小学校
10月 1日(  公園・堤 清掃奉仕  8:30  倉掛公園
10月15日(  PTA奉仕作業        井原小学校
10月22日(  井原町秋季大祭  8:00  郷社
11月 9日(木)〜
    11日(土)
 夜警活動 19:00  郷社
11月12日(  秋季廃品回収  8:30  井原大橋下
12月 3日(  クリスマス会 13:00  井原公民館
 1月21日(  消防出初式 12:30〜 防火パレード
 2月 4日(  三世代交流活動 10:00〜 郷社境内
 2月18日(  育成会・役員会 19:30〜 倉掛公民館
 3月 4日(  入退団式  8:30〜 倉掛公民館



平成18年度 倉掛少年団育成会 役員名簿
 役  職  氏   名   自治会
 会  長  神崎 節夫  12−2組
 副会長  小川 泰之   1   組
 副会長  岡藤 良二  13−3組
 副会長  文谷 江里  グラスハイム
 副会長  倉橋 利美   3   組
 会  計  山岡 秀男  15−1組
 監  査  川上 吉弘  16   組






平成17年度の活動


三世代交流グラウンドゴルフ

子供や大人40人が楽しくプレー

2006年(平成18年)2月5日 郷社足次山神社

 倉掛少年団主催の三世代交流グラウンドゴルフが2月5日、郷社足次山神社境内に8ホールを設定して行われ、少年団員や育成会員をはじめ、サロンあすはの世話人ら約40人が参加しました。
 開会にあたり育成会の小川泰之会長とサロンあすはの川相肇代表が「好天に恵まれました。頑張って楽しくプレーしましょう」と挨拶、約20分間練習を行い競技に移りました。
 少年団の部は二つのホールインワンを出した4年浅井智成君が16ホールで計43の好スコアをマークして優勝しました。以下、上位成績です。
少年団の部 育成会の部 サロンの部
@ 浅井智成 43 @ 岡藤良二 43 @ 岡本哲二 43
A 佐藤翔平 46 A 山岡秀男 44 A 渡辺悦已 50
B 佐藤航平 52 B 佐藤謙治 45 B 藤井純子 54
C 小川晃平 54 C 小川泰之 46 C 妹尾一成 55
C 小谷咲乃 54 D 川上  薫 48 D 森  梅子 61
E 岡藤航平 55 E 吉川理津子51 E 川相  肇 72
E 岡藤理奈 55 F 佐藤真由美52
E 小川真奈 55 G 小谷規之 54






古新聞や雑誌など大型トラック2台に満杯

「ご協力有り難うございました」

2005年(平成17年)11月13日 秋季廃品回収

 倉掛少年団の秋季廃品回収が11月13日に行われ、団員や育成会員、そして10人のボランティアが秋晴れの下で精を出しました。
 団員らは育成会のお父さんたちが運転する軽トラックに分乗して、各家庭から出された古新聞・古雑誌・ダンボール・アルミ缶などを次々に回収。5班に分かれて効率良く行った結果、約3時間で大型トラック2台の荷台も満杯になりました。






倉掛少年団防火パトロール

「サンマ焼いても家焼くな」

2005年(平成17年)11月9日〜11日 倉掛地内





  緊急電話番号119にちなむ11月9日の午後7時より、倉掛少年団防火パトロール出発式が郷社境内で行われ、団員や育成会員をはじめ、消防団、自治連合会、婦人会の各役員らが出席しました。
 式のはじめに育成会の小川会長が「倉掛の人たちに火事を起こさないよう注意をしてもらうための大切な行事です。三日間頑張りましょう」と挨拶。続いて来賓らが「寒くなってきましたので身体にも注意して下さい」などと激励しました。
 このあと団員らは拍子木を打ちながら「火の用心、マッチ1本火事のもと」、「今捨てたタバコの温度が700度」、「サンマ焼いても家焼くな」などと、住民に防火を呼び掛けながら地区内を一巡しました。






自治連合会役員ら鬼に扮して盛り上げ

元気よく少年団みこし繰り出す

2005年(平成17年)10月23日 井原町秋季大祭


(その他の写真はこちら)
  好天に恵まれた秋祭りに、今年も倉掛少年団と同育成会役員の子供みこしが倉掛地内へ繰り出しました。
  神事を終えて午前9時に郷社を出発した一行は「ワッショイ、ワッショイ」と、大きな掛け声で練り歩き、出迎えた皆さんから「頑張って!」と励まされ、元気一杯。
  自治連合会役員ら6人も鬼などに扮して一行に加わり、雰囲気を盛り上げるのに一役買いました。
  育成会の小川泰之会長は「いつもながらのお心遣いに感謝します」と礼を述べていました。






今年も子供みこしを繰り出します

倉掛の皆さんになって下さい!

来る10月23日の井原町秋季大祭で、恒例の“子供みこし”を繰り出します。当日は倉掛地内を回りますので是非、団員の元気なハッピ姿をご覧頂き、皆様お揃いでご声援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
【日時】  平成17年10月23日(日)
        午前9時 郷社出発
《倉掛の皆さま方へ》
小学1〜3年生及び一般の方で、みこしに同行する“鬼”を募集しています。今年は国体の用事で鬼になる人が少なく、皆様にご協力をお願いしています。鬼面代は少年団が負担します。着付けの指導も致しますのでご一報下さい。

連絡先 : 倉掛少年団育成会 (小川泰之 рU2−0798) 






おかやま国体を盛り上げよう

“ももっち”を書いたよ

2005年(平成17年)10月2日 倉掛公民館


 おかやま国体秋季大会がいよいよ迫って来ました。
この日は公園と小田川土手の清掃活動を終えて、午後から親子30人が倉掛公民館に移動し、預かった国体の幟(のぼり)に皆で色づけをしました。
 5本の幟に下書きされている国体マスコットの“ももっち”は、見る見るうちにカラフルに仕上がっていきました。乾いたら駅前通りに取り付けられると思いますので、楽しみにお待ち下さい。
倉掛少年団関係者一同 
  





親子ら40人海水浴など楽しむ

寄島町で2005サマーキャンプ

2005年(平成17年)7月23〜24日 浅口郡寄島町


その他の写真はこちら

 倉掛少年団と同育成会が浅口郡寄島町三郎島前の海水浴場で1泊2日のキャンプを行いました。
 夏休み恒例のこのキャンプには親子約40人が参加、初日は海水浴を楽しんだり、砂浜で飯ごう炊さんなどに精を出しました。夜のキャンプファイアにはアマチュア音楽家の倉橋一郎さんをゲストに招き、歌やクイズでずいぶんと盛り上がりました。

       キャンプの思い出

4年 倉橋 奈津子
「全部楽しかったです。その中でも、バナナボートがスリルがあって、一番楽しかったです」

4年 入江 風羽
「私の一番の思いでは、バナナボートです。それは、2回のって、二度落ちたからです。一度目は落ちなかったのに、二度目は2回落ちたのが思い出になりました」

4年 山岡 さき
「わたしのキャンプの思い出はバナナボートです。わたしがのったときはおちてしまいました。それで、もういっかいのろうやといわれても、のれなくなってしまいました」

4年 溝部 玲美
「初めてのキャンプに参加して、たのしかったです。テントをはったり、よるごはんのカレーをつくったり、いろいろいそがしかったけど、たのしかったです。とくにバナナボートがたのしかったです」

4年 岡藤 里奈
「わたしは、キャンプの中で一番の思いでにのこったのが、バナナボートです。ちょっとこわかったけど楽しかったです。またのりたいです」

4年 浅井 智成
「今年のキャンプで楽しかったのはバナナボートです。大人の人がいっぱい乗ってしずんでしまいました」

4年 神崎 玖典
「バナナボートがおもしろかった」

4年 文谷 真
「バナナボートが楽しかったけど、落ちそうでこわかった。自分で作ったごはんは、おいしかった。でも、カレーのルーは、こくまろの中からがよかったです。来年はこくまろの中からにしてほしいです。夜はなかなかねれませんでした。楽しかったです。来年は、はやくねたいです」

4年 小川 こうへい
「バナナボートと水上バイクが一番楽しかった。魚や貝がたくさんとれた。うにがいっぱいいたからびっくりした」

5年 浅井 佑理
「楽しかった2日間のキャンプ。いろいろあった中でも私はバナナボートに乗ったことが一番の思い出になりました。初めは乗ることが心配だったけど、1回乗れば心配などなくなって楽しくてたまりませんでした。来年がとても楽しみです」

5年 吉川 直輝 
「自分たちでテントをはりました。はるのは初めてなのでむずかしかったです。
 次の日はバナナボートにのりました。最初は少しこわかったから、おちないようにしっかりとにぎりました。ジェットスキーにも、のせてもらいました。ちょっと水面からういた時にこわかったです。 今年のキャンプは、ものすごく楽しかったです!!」

6年 小川 真奈
「バナナボートが一番楽しかった。乗るまえのきんちょうや、乗っている時のはくりょくが、とてもよかった。機会があったら、また乗りたい」

6年 小谷 咲乃
「私はバナナボートが一番たのしかった! 6年最後の思い出がいっぱいできたキャンプだった。写真ができるのがまちどおしい!!」

6年 岡藤 航平
「ぼくが一番心に残っているのはバナナボートに乗ったことです。最初は楽しいかわからなかったけど、乗ったらすごく楽しかったです。バナナボートに乗ってひっくりかえったのも楽しかったです」

6年 佐藤 翔平
「ぼくの思いでになったのはバナナボートです。バナナボートに乗る前はドキドキしていたけど、乗るととても楽しかったです。バナナボートが速かったり、海に落ちたりしてとても楽しかったです。またバナナボートに乗りたいです」

6年 佐藤 航平
「6年生 くらかけ少年団最後のキャンプはきょ年も楽しかったけど、今年は一生心に残るキャンプになりました。特にバナナボート・ジェットスキーでは、みんなすごく楽しそうに乗っていました」

6年 川上 悟史
「ぼくが一番楽しかったのは「バナナボート」でした。特に、ボートがひっくり返る時がおもしろかったです。ぼくは一回だけ、ほぼ大人しかいない時に交じってのりました。そのチームでひっくり返り、小谷のおっちゃんがのぼろうとすると、反対にいた、ぼくをふくめた子ども2人と大人2人が、小谷のおっちゃん1人の体重でひっくり返りました。みんなおどろいていました。とてもおもしろかったです。スリルもあり、とても楽しかったです」






早朝ラジオ体操始まる

2005年(平成17年)7月20日 郷社足次山神社境内

 
夏休みの恒例行事となっている倉掛少年団主催のラジオ体操が、7月20日から始まりました。
 初日は少年団員や育成会員ら地元の人達約100人が郷社足次山神社境内に集い、初代育成会長である8組大久保格さん(85)の指導で第1体操と第2体操を行いました。
 最初は戸惑っていた幼い子供たちも6年生をお手本に、曲に合わせて元気良く身体を動かし、体操が終わると6年生から出席カードにハンコをもらい、笑顔を見せていました。
 育成会長の小川泰之さんは「大先輩の大久保さんにはお世話になります。引き続き大勢の方々に参加して頂きたいですね」と、PRに余念がありません。
 郷社境内でのラジオ体操は8月2日まで行われる予定です。皆さん頑張って参加しましょう。






井原学区少年団対抗球技大会

「暑い中で頑張りました」

2005年(平成17年)6月19日 井原小学校






ボランティアら50人の力結集

「晴れてホッとしました」

2005年(平成17年)6月12日 倉掛少年団廃品回収



「今年から育成会でお世話にな
ります」と、15−1組の山岡秀男
 さんも作業に精を出していました。



 ダンボールもずいぶん集まりました。
1〜2年先に入団する子供や中高校
生のボランティアは心強いですね。

 
 倉掛少年団の春季廃品回収が6月12日に行われ、強い日差しの下で団員たちの頑張る姿が見られました。
 この日はボランティア17人を含む総勢50人が井原大橋の下に集結。各家庭の玄関先に出された古新聞・古雑誌・ダンボール・アルミ缶などを午前8時30分からトラック8台で回収し、約2時間半かけて業者の大型トラック2台に積み込みました。
 6年の岡藤航平団長は「暑かったけれど全員頑張りました」、また小川泰之育成会長は「数日前には雨の予報が出ていたので心配していましたが、晴れてホッとしました。倉掛地区の皆様をはじめ、お手伝いを頂いたボランティアや自治連合会の方々に感謝します」と話していました。 






倉掛公園と小田川土手を清掃

2005年(平成17年)5月15日 倉掛少年団&育成会
 


倉掛公園での清掃奉仕


小田川土手の草苅作業

 倉掛少年団(岡藤航平団長19人)と同育成会(15人)が5月15日、春の清掃奉仕作業を行いました。
 午前8時30分に倉掛公園へ集合した団員らは、小川泰之育成会長から「怪我などをしない様に」と注意を聞いたあと、それぞれの作業に移りました。お父さんたちは草刈機で小田川土手の草刈り、団員とお母さんたちは公園の清掃奉仕作業に汗を流しました。
 公園の芝生は事前に下刈りがしてあったため、短時間で随分きれいになりました。でも小田川土手では、長く伸びた雑草が草苅機にからみついたり、斜面での作業ということもあって、かなりの時間と労力を費やしました。
 小川育成会長は「6月12日には廃品回収を行いますので、ご協力を宜しく願います」と話していました。





平成17年度 倉掛少年団 行事予定
 と き  内 容  集 合
 4月 4日(月)  郷社清掃奉仕 17:30  郷社
 5月15日(  公園・堤 清掃奉仕  8:30  倉掛公園
 6月12日(  春季 廃品回収  8:30  井原大橋下
 6月19日(  学区球技大会  7:00  農協前
 7月20日()〜
 8月 2日(火)
 ラジオ体操  6:30  郷社
 7月23日(土)〜
    24日(
 キャンプ(寄島)  9:00  郷社
 7月  プール当番  ※ 当番表による
 8月 7日(  倉掛公園清掃奉仕  8:30  倉掛公園
 8月21日(  PTA奉仕作業        井原小学校
 9月25日(  小学校運動会
10月 2日(  公園・堤 清掃奉仕  8:30  倉掛公園
10月23日(  井原町秋季大祭  8:00  郷社
11月 9日(水)〜
    11日(金)
 夜警活動 19:00  郷社
11月13日(  秋季廃品回収  8:30  井原大橋下
12月11日(  クリスマス会 13:00  井原公民館
 1月22日(  消防出初式
 2月 5日(  三世代交流活動
 3月 5日(  入退団式  詳細は未定



平成17年度 倉掛少年団育成会 役員名簿
 役  職  氏   名   自治会
 会  長  小川 泰之   1   組
 副会長  川上 吉弘  16   組
 副会長  佐藤 謙治  12−2組
 副会長  浅井 和子  13−2組
 副会長  吉川 理津子  17   組
 会  計  神崎 節夫  12−2組
 監  査  谷   和政  16   組






平成16年度の活動


秋の廃品回収を実施しました

2004年(平成16年)11月14日 倉掛地内



11月14日(日)午前8時から、予定されていた少年団の廃品回収が実施され、団員や育成会、そしてボランティアら約50人が作業に精を出しました。
 この日は時折小雨が振るなど天候は今一つでしたが、各家庭から出された古新聞や雑誌、段ボールなどを手際よく回収し、午前11時過ぎには作業を終えました。






「火の用心 サンマを焼いても家焼くな」

団員と育成会員が防火の呼び掛け

2004年(平成16年)11月9日〜11日 倉掛地内

倉掛少年団は全国火災予防運動が始まった11月9日から
12日までの三日間、倉掛地内の巡回パトロールを行いました。
         「サンマを焼いても家焼くな」
         「子供の火遊び火事のもと」
         「今捨てたタバコの温度が700度」
などと拍子木を打ちながら、大きな声で地域の人達に防火を呼び掛けました。






鬼まつりで頑張りました

子供みこしと鬼で賑わう

2004年(平成16年)10月24日 倉掛地内





 「こんにちは。倉掛少年団です。10月24日の秋まつりでは、みこしをかついで倉掛の中を回りました」
 「朝9時に郷社を出発して途中できゅうけいしながら、みんなでがんばりました。大人や子供の鬼も一緒だったので、とても楽しかったです」






倉掛少年団有志が富士登山
 
2004年(平成16年)8月12〜15日 静岡県

思い出の写真はこちら






楽しかったサマーキャンプ

2004年(平成16年)7月17〜18日 国立吉備少年自然の家




戻る