|
井原公民館では、本年度も「井原公民館講座」を開講します。お誘いあわせお申し込みください。(定員に達し次第締め切ります) |
|
1 |
会 期 |
2021年4月1日〜2022年3月31日まで(12ヶ月間) |
2 |
開講回数 |
開講回数は原則24回(月2回)。
ただし、健康リズム体操、太極拳は毎週1回。講師の都合により、開講日を変更することがあります。時間は別紙をご参照ください。
(開講日が祝日の場合は原則、休講となります) |
3 |
会 場 |
井原公民館 |
4 |
会 費 |
会費は年額12,000円。だだし、健康リズム・太極拳は7,000円。パソコン講座、童謡・唱歌を〜は6,000円。なお各講座の材料費は個人負担。
会費は前期・後期に分けて前納していただきます。納入された会費は、やむを得ない事情(入院・転勤等)を除き払い戻しはいたしません。 |
5 |
申し込み |
申込書に記入のうえ、会費(半年分6,000円、ただし、健康リズム体操、太極拳。パソコン講座、童謡・唱歌〜は3,000円)を添えて井原公民館にお申し込みください。一人で複数の講座を受講されることも可能です。
井原町外の方も定員に余裕があればお申し込みいただけます。ただし、会費以外に町外負担金300円(年額)が必要になります。 |
6 |
受 付 |
3月17日(水)までに申し込んでください。(電話での申込はご遠慮ください) |
7 |
そ の 他 |
初心者大歓迎です。どしどし申し込んで学習に参加しましょう。見学希望の方は、公民館受付へ申し出てください。(随時可能) |
|
|
|
|
講座名 |
内 容 |
講 師 |
期 日 |
時 間 |
定員 |
1 |
あみもの |
楽しんで
自分で着るものを |
細羽幸恵
\12,000 |
第1・3
(水) |
13:30〜
15:30 |
20 |
2 |
ボールペン
習字 |
初歩から
実用めざして |
藤代和子
\1,2000 |
第2・4
(木) |
9:30〜
11:30 |
20 |
3 |
健康
リズム体操 |
《夜の部》
健康と美容に |
猪原たゑ子
\7,000 |
毎週
(木) |
19:30〜
20:30 |
30 |
4 |
健康
リズム体操 |
《昼の部》
健康と美容に |
猪原たゑ子
\7,000 |
毎週
(火) |
13:30〜
14:30 |
30 |
5 |
書道一般 |
毛筆に親しむ
漢字、仮名 |
橋本光枝
\12,000 |
第2・4
(土) |
9:30〜
11:30 |
25 |
6 |
太極拳 |
誰にでもできる
健康法で爽快に |
木山敬太郎
\7,000 |
毎週
(金) |
10:00〜
12:00 |
20 |
7 |
茶道
(煎茶) |
お茶室で
心のふれあいを |
石部絵美
\12,000 |
第2・4
(木) |
13:30〜
16:00 |
10 |
8 |
ニットサークル |
案ずるより
編みましょう |
金本邦栄
\12,000 |
第2・4
(木) |
19:00〜
21:00 |
20 |
9 |
パソコン講座 |
初心者の方も
お気軽に! |
重政陽子
\6,000 |
第1・3
(金) |
14:00〜
15:30 |
15 |
10 |
らくらくピアノ
A教室 |
中高年の方、ピアノを始めませんか |
日野敬子
\12,000 |
第1・3
(木) |
10:00〜
12:00 |
15 |
11 |
らくらくピアノ
B教室 |
中高年の方、ピアノを始めませんか |
日野敬子
\12,000 |
第2・4
(木) |
10:00〜
12:00 |
15 |
12 |
懐かしい童謡唱歌を歌おう |
上手下手を問わずストレス発散に |
高月啓充
\6,000 |
第2・4
(水) |
10:00〜
12:00 |
40 |
※ 申し込みが少ないときは開講できない場合があります。 |
|